希少な最高級“甘露蜜”も!ドイツの最高品質はちみつ
東京ウォーカー(全国版)
甘露蜜(かんろみつ)から採れた、希少な“ドイツの最高品質はちみつ”。
有機JAS認定 スーパーフード・オーガニック食品を扱う株式会社ハンズトレーディングは、ドイツのはちみつメーカー ブラム社のはちみつ商品「バリムハニー」全7種の日本輸入総代理店となり、1月5日(木)から販売を開始した。

日本ではあまり見かけない“甘露蜜”を含む、高品質なドイツのはちみつ。ドイツには「はちみつ純正法」という食品法があり、糖度や加熱処理の度合いなど、厳しい基準を定めることで、高品質を維持している。
ドイツの厳しい品質基準をクリアしたブラム社の「バリムハニー」のはちみつは、世界31カ国で販売。なかでも、従来の花から採れたはちみつとは違い、“甘露蜜”という樹液から採取されたはちみつ「パインハニー(松の木)」、「ブラックフォレストハニー(ドイツ森林)」は高級感漂う風味で、国産はちみつとはまた違った趣を楽しむことができる。
「ブロッサムハニー」(250g税別900円/450g税別1600円)は、複数の種類の花から集められた百花蜜。いくつもの花が混ざっているため花の香りが豊かで、どんな料理にも合う万能はちみつとなっている。
「アカシアハニー」(250g税別1200円/450g税別2100円)は、上品な香りで口当たりが良く食べやすいため、はちみつの初心者にもおすすめ。「ブラックフォレスト」(250g税別1200円/450g税別2100円)は、希少な最高級“甘露蜜”。その名の通り、木が密集して生えるさまが暗く見えることを由来とし、この木々から採れたはちみつは黒飴のような香ばしさと程よい酸味でコクがある。
「リンデンハニー」(250g税別1200円/450g税別2100円)は、ハーブ特有の香りで口に入れても花の爽やかな香りが続く。リンデンはシナノキ科の菩提樹となっている。「チェスナッツハニー」(250g税別1200円/450g税別2100円)は栗の独特な香りと風味があり、一度食べるとやみつきになる味わい。
「パインハニー」(250g税別1200円/450g税別2100円)は、松の木の“甘露蜜”。香りはそれほど強くなく、ややフルーティー。現在販売準備中の「コムハニー(巣蜜)」(400g 税別1850円)は、ハチの巣の壁にたっぷり付着したローヤルゼリーやプロポリスなどがそのまま残っているため、はちみつを巣ごと食べることで豊富な栄養素を摂取できる。
世界最高品質の味わいを、是非体験してみて。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介