冬太りが気になるあなたに朗報!フルグラで糖質OFF!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

カルビー株式会社と株式会社ゴーゴーカレーグループはダイエットにおすすめのフルグラ×カレーのコラボが決定した。ゴーゴーカレーの店舗内でメニュー化され、カレーをよりヘルシーに食べるために、白米の部分に糖質オフのフルグラを使用した。2月1日(水)からゴーゴーカレー新宿東口中央通りスタジアム店、神田駅南口スタジアム店、ヨドバシ横浜スタジアム店の3店舗にて発売、値段はフルグラの量によって5種類(380円/50gから790円/250gまで)に設定。

「カルビーフルグラ糖質 25%オフ」は「ゴーゴーカレー」や「BROSTOKYO」とのコラボメニューに使用される


また、「カルビーフルグラ糖質 25%オフ」はカフェスタイル・フィットネス「BROSTOKYO」(千代田区岩本町)とのコラボが決定した。実は、今年のトレンドは”食べる”トレーニング。運動を始めるものの自宅やジムでの運動はなかなか続かないものだ。そこで運動だけではなく、朝昼晩しっかり食べながらも理想の自分に近づけ、冬太りを解消するためのダイエットへ...。そのための重要なキーワードが「糖質」だ。

【写真を見る】白米の部分に糖質オフのフルグラを使用した”フルグラ×カレー”


冬の食事といったらクリスマスケーキにはじまって、年越し蕎麦におせちやお雑煮などだ。日本酒やビールを飲む機会に飲む量も増え、飲み物も食べ物も栄養が糖質に偏ってしまう。糖質はエネルギ―として利用されるが冬はあまり動かず、エネルギーを利用しない。そのために使いきれなかったエネルギーが体脂肪として蓄積され、太ってしまうのである。

そこで、「BROSTOKYO」では、糖質を抑えたいけど、しっかり食べたい人向けに、2月28日(火)まで、オリジナルメニューを提供する。ライスの代わりにフルグラを使用した「カレグラ」に、腹持ちと食感をプラスした「サラグラ」。さらには、無糖のアサイーや、糖質を抑えたフルグラを使った「アサイーボウル」や「フルグラチーズケーキ」を提供。テイクアウトもできるので、ジム飯を自宅や職場でも食べられる。

冬は食べ過ぎてしまい、太ってしまうのは仕方のないこと。無理なくダイエットに成功するために糖質OFFの商品を食べて理想の体を取り戻そう!【ウォーカープラス編集部/米木】

米木

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る