豪華なスイーツブッフェも楽しめる!“今、行きたい”ホテルのイチゴフェア
東海ウォーカー
ホテルのパティシエが渾身のイチゴスイーツを届ける「イチゴフェア」が多くのホテルで開催されている。色とりどりのブッフェから上品なアシェットデセール(皿に盛られたデザート)までおすすめの「イチゴフェア」を紹介するぞ!
ホテルで味わう魅惑のイチゴスイーツブッフェ
「四日市都ホテル」(三重県四日市市)の「パークサイドカフェ」では、「スイーツランチバイキングいちごフェア」(大人1600円ほか)が開催される。開催期間は2017年3月8日(水)から12日(日)までと、15日(水)から19日(日)まで。イチゴを使ったチーズケーキやパンナコッタなどのスイーツが10種類以上並ぶほか、タイムサービスでふわふわ食感のチーズケーキ「クレームダンジュ」が登場する。クレームダンジュは12:00ごろと14:00ごろに登場予定だ。

【ブッフェDATA】期間:2017年3月8日(水)~12日(日)、15日(水)~19日(日)/会場:1階 パークサイドカフェ/時間:1部11:30~13:00、2部13:30~15:00※制限時間90分/料金:大人1600円、小学生800円、3歳以上500円※予約優先(受付7:00~18:00)
「びわ湖大津プリンスホテル」(滋賀県大津市)内にある、高さ約130メートルからの眺望が好評なレストラン「スカイラウンジ トップオブオオツ」では、「ストロベリーパーティー」(平日大人3000円ほか)が2017年4月9日(日)まで開催中だ。期間中は月替わりのスイーツや、日替わりでイチゴの食べ放題(品種や産地は未定)もある。土曜・日曜・祝日は大人限定でウェルカムデザートがサービスでついてくる。

【ブッフェDATA】期間:開催中~2017年4月9日(日)/会場:38階 スカイラウンジ トップオブオオツ/時間:1部11:30~13:00、2部13:30~15:00※制限時間90分/料金:平日大人3000円、4~12歳1150円、土曜・日曜・祝日 大人3500円、4~12歳1250円※予約優先
「琵琶湖ホテル」(滋賀県大津市)内にある「イタリアンダイニング ベルラーゴ」で開催中の、「章姫(あきひめ)プレミアムストロベリーフェア」(3800円)は、甘味が強い「章姫」を使った30種類以上のスイーツが食べ放題となる。「タルトクラフティ」「パリブレスト」「ミルフィーユ」などのほか、軽食もそろってフリードリンク付き。いずれもローファット、ローカロリー、ローシュガーの“3L”を意識して作られているので、たくさん食べても安心だ。

【ブッフェDATA】期間:開催中~2017年4月30日(日)/会場:2階 イタリアンダイニング ベルラーゴ/時間:15:30~17:00※制限時間90分/料金:3800円※前日15:00までに要予約
期間限定のアシェットデセールもチェックしておこう!
「蒲郡クラシックホテル」(愛知県蒲郡市)内の、竹島と三河湾の美しい景色を望むラウンジ「アゼリア」で開催している「イチゴフェア」は、愛知県産「とちおとめ」を使ったイチゴスイーツ4種類を2017年3月31日(日)まで期間限定で販売。おすすめの「イチゴミルフィーユ」(600円、紅茶セット1500円)はイチゴの酸味を、カスタードクリームが引き立てる一品だ。サイフォン式コーヒーやドイツ産ブランド紅茶と一緒に味わおう。

「ロワジールホテル豊橋」(愛知県豊橋市)内の「フォーシーズンズ」で、2017年2月28日(火)まで開催される「イチゴスイーツフェア」では、4種類のイチゴスイーツを販売。オーダーを受けてから焼き上げる「いちごワッフル」(600円、ドリンクセット820円)のほか、「いちごパフェ(740円)」「いちごのミルフィーユ」「いちごのショコラマキアート」(各590円)など春らしさ満点の限定スイーツだ!

「ホテルクラウンパレス浜松」(愛知県浜松市)内にある「ロビーラウンジ ラポ」で開催している「美味しいホテルのストロベリーフェア」では、数量限定で静岡県産イチゴ「きらび香」を使用した「プレミアムガトーきらび香」(1200円)を販売。「紅ほっぺ」をのせた「苺ミルクプリン」(410円)もおすすめだ。

さまざまなホテルで開催される多彩な「イチゴフェア」で旬を感じてみよう。【東海ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介