富士川に並ぶかがり火とスターマインは必見
8月15日に行われる山梨県南巨摩郡南部町の夏の一大風物詩「南部の火祭り」は江戸時代から伝えられてきた盆の送り火と川供養の奇祭であると同時に稲を病害虫から守るための虫送りの意味も込められている。大松明などが主役の祭りで、クライマックスでは、富士川の両岸約2キロに並ぶ108個のかがり火が、夜の闇を赤く染める。特大スターマインも見逃せない。また、約50の夜店も並ぶ。
見どころ
一斉に点火される「百八たい」が富士川の両岸で燃え上がると、祭りはクライマックスを迎える。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介