このイベントは終了しました。山梨県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
特設展「それぞれの源氏物語」
「源氏物語」の現代語訳をその魅力とともに紹介
世界最古の長編小説と言われる「源氏物語」は、後世の文学や美術に多大な影響を与え、時代を超えて人々を惹きつけてきた。本展では与謝野晶子、谷崎潤一郎、円地文子、瀬戸内寂聴、林真理子など、近代以降、多くの作家が挑んだ「源氏物語」の現代語訳をその魅力とともに紹介し、与謝野晶子の「源氏物語」朝顔草稿をはじめ、谷崎潤一郎による「奥書」の原稿など、源氏物語にまつわる多彩な資料を展示する。
見どころ
11月11日(土)と12月9日(土)13:30〜は講師に作家、国文学者の林望や、学習院大学名誉教授の兵藤裕己を迎えての講演会を開催。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2023年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介