今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される北海道のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
謎だらけのピラミッドからの脱出
探検家であるあなたが訪れたのは、あるピラミッド。あなたが挑むのは、いくつもの謎めいた試練。スフィンクスからのなぞなぞの試練。知恵の神からのパズルの試練。ニセモノだらけの品々から、本物の財宝を見抜く試練。さらに、最後の試練では驚きの仕掛けが待ち受ける…! はたしてあなたはすべての謎を解き明かし、このピラミッドから生きて脱出することができるだろうか?
開催場所
リアル脱出ゲーム札幌店
[地図]
料金
有料。前売:一般チケット3,500円 当日価格:1人あたり+300円 土日祝価格:1人あたり+300円 ※8/12(火)〜15(金)はハイシーズン料金
開催日
2025年7月25日(金)~8月31日(日)
火曜日・木曜日は開催なし(ただし8/12・14は開催)。開催時間は日によって異なるためホームページを参照。
住所
札幌市中央区南1条西4丁目13日之出ビル8階
アニメ「鬼滅の刃」×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025
鬼殺隊と鬼たちをイメージしたメニューが並ぶ
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の全国公開を記念したスペシャルブッフェ。竈門炭治郎や竈門禰豆子、我妻善逸など鬼殺隊と鬼たちのキャラクターをモチーフにした15種類の料理やスイーツが提供される。さらに、キャラクターをイメージしたコラボドリンクがオプションで用意されるほか、ブッフェ利用者には、 アニメ制作・ufotableによる描き下ろしイラストを使用したコラボ限定のランチョンマットとポストカードがプレゼントされる。ホテル館内ではフォトスポットの設置や、ブッフェ利用特典としてオリジナルグッズの販売も実施される。※竈門禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記
開催場所
札幌エクセルホテル東急
1Fレストラン ラーブル
[地図]
料金
有料。大人4700円、4歳~12歳2300円、3歳以下無料
開催日
2025年8月1日(金)~31日(日)
予約
予約不要
。予約推奨。席に空きがあれば当日利用も可。予約は電話、または公式サイトからtablecheckで受付
住所
北海道札幌市中央区南8条西5-420
大恐竜展
ティラノサウルス(ジェーン)の全身骨格
恐竜が誕生した三畳紀、巨大化が進んだジュラ紀、そして多様化を遂げた白亜紀に焦点をあてた大恐竜展が北海道で開催。ティラノサウルスなどの全身骨格や生体モデル、貴重な実物化石が展示されるほか、最新技術によって動いたりほえたりする恐竜ロボットも登場する。最新の学説に基づいた解説も紹介されるので、恐竜の進化や生態を総合的に知ることができる。ぬいぐるみなどの恐竜グッズを販売する特設ショップも設置される。
開催場所
サッポロファクトリー
3条館3F 特設会場
[地図]
料金
有料。前売:一般1400円、高校生・中学生900円、3歳~小学生400円 当日:一般1500円、、高校生・中学生1100円、3歳~小学生600円
開催日
2025年7月18日(金)~9月7日(日)
予約
予約不要
。前売券は公式サイトから道新プレイガイド、アソビュー!、またはセイコーマート店内マルチコピー機、ローソンチケット、セブンチケットで7月17日(木)まで販売
住所
北海道札幌市中央区北2条東4
白い恋人パーク30周年 甘い体験、あまい思い出。これからもこの場所で。
今回は30周年を迎えた感謝の気持ちを込めて、ひと口食べれば、たちまち幸せになれるお菓子の世界を表現した。イギリスの伝統的なデザートや、30周年を記念した特別仕様のスイーツなど用意されるほか、白い恋人パークの建物やキャラクターをモチーフにしたクッキーデコレーションコースも開催。これまでの30年だけでなく、これからもお菓子の魅力たっぷりな白い恋人パークを体験しよう。チケット購入は16:30まで。
開催場所
白い恋人パーク
[地図]
料金
有料。入館料:おとな800円、こども400円、3才以下無料
開催日
2025年6月1日(日)~8月31日(日)
イベントや体験内容により、開催日程が異なる。
住所
札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
南口2階テラス ビアガーデン プレミアムリゾート 2025
ビールやワインが120分飲み放題
画像提供:さっぽろ東急百貨店
夏風が涼しいテラス席で開催される毎年恒例のビアガーデン。白いパラソルやヤシの木が設置され、南国リゾートのような気分が味わえる。ビールやモヒート、ワインなどのアルコールドリンクからパインジュースやノンアルコールカクテルなどのソフトドリンクまで、さまざまなドリンクを飲み放題で楽しめる。料理は、北海道産小麦を使ったピザやタンドリーチキン、牛ひき肉のガパオライスといった多国籍料理を中心に、北海道産牛のステーキやパスタなどバラエティ豊かなメニューが用意される。
開催場所
さっぽろ東急百貨店
南口2Fテラス
[地図]
料金
有料。オードブルプラン(飲み放題120分)4000円、リゾートコース(全7品、飲み放題120分)5500円、PREMIUMコース(全7品、飲み放題120分)6500円、牛挽肉のガパオライス1350円など
開催日
開催中~2025年9月7日(日)
予約
予約不要
。混雑するため公式サイトからの予約推奨。座席のみ、オードブルプランは当日21:00まで、リゾートコース、PREMIUMコースは前日の22:00まで予約可能 ※曜日により締切りが異なる場合あり
住所
北海道札幌市中央区北4条西2
ANAクラウンプラザホテル札幌 Beer Terrace MEM(ビアテラスメム) 2025 ~洋食シェフとペアリングの世界~
50種類のドリンクが楽しめる
画像提供:ANAクラウンプラザホテル札幌
開放的なテラス席で、「夏にときめく香りと味わい Beer Terrace MEM 2025 ~洋食シェフとペアリングの世界~」をテーマに開催されるビアガーデン。シェフが手がけた洋食に心地よい辛みやさわやかな酸味、奥深いほろ苦さなど、夏にぴったりのテイストをプラスした、香りと味のペアリングを楽しむ料理が提供される。フリーフローのドリンクは、アサヒスーパードライやスパークリングワインのほか、アメリカのクラフトビール、ブルームーンなど世界のビール5種類を含め、50種類のメニューから選ぶことができる。
開催場所
ANAクラウンプラザホテル札幌
[地図]
料金
有料。MEM’s Standardコース(90分フリーフロー、料理6品)5500円、Expressコース(60分フリーフロー、料理3品)4500円
開催日
開催中~2025年9月7日(日)
休み:月曜(祝日の場合は営業)
予約
予約不要
。予約は公式サイトで受付
住所
北海道札幌市中央区北3条西1-2-9
特別企画展「スポンジ・ボブ meets AOAO SAPPORO」
生物の魅力も学べるクイズ&スタンプラリー
画像提供:AOAO SAPPORO
世界180カ国以上で視聴されているテレビアニメ「スポンジ・ボブ」とのコラボを通じ、生物の魅力や不思議を紹介する企画展。スポンジ・ボブのモデルになった海綿植物のウチワカメインや、ナマコ、ホヤのほか、スポンジ・ボブの仲間たちと生物とのつながりを紹介する生物たちのワンダーツリーが展示される。クイズ&スタンプラリーといった体験プログラムや、キャラクターパネルがあるフォトスポットが登場するほか、オリジナルグッズや、コラボメニューも販売される。
開催場所
AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)
[地図]
料金
有料。入館料:大人(高校生以上)2200円、子ども(中学生・小学生)1100円、幼児(3歳以上)200円、3歳未満無料 ※障害者手帳、療育手帳、精神障者者保健福祉手帳持参者とその同伴者1人は半額 チケットB取扱日:大人(高校生以上)2000円、子ども(中学生・小学生)1000円、幼児(3歳以上)200円 ※Webチケットのみ適用
開催日
開催中~2025年8月31日(日)
予約
予約不要
。Webチケットは公式サイトからアソビュー!で販売
住所
北海道札幌市中央区南2条西3丁目20
百合が原公園施設オープン
世界の百合広場に約100種類のユリが咲き誇る
画像提供:百合が原公園
季節の花の見頃に合わせて、世界の庭園やリリートレインなど、百合が原公園内の各施設がオープンする。世界の庭園は日本庭園のほか、札幌市の姉妹都市であるアメリカのポートランド市、ドイツのミュンヘン市、中国遼寧省瀋陽市の協力で作られた3つの庭を散策することができる。リリートレインからは、70種類を超えるチューリップと10万球のムスカリが咲く花壇や、約100種類のユリが咲き誇る世界の百合広場など、色とりどりの風景を眺めることができる。
開催場所
百合が原公園
[地図]
料金
有料。世界の庭園入園料:大人(高校生以上)150円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳所持者は無料(証明書の提示が必要)。リリートレイン乗車料:大人400円、高校生・中学生・小学生・65歳以上200円、未就学児・障害者手帳所持者は無料(証明書の提示が必要)。
開催日
2025年4月26日(土)~11月3日(祝)
休み:施設により異なる※詳細は公式サイト参照
予約
予約不要
住所
北海道札幌市北区百合が原公園210
屋上テラスビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of SAPPORO TOKYU dep.(ニューエアーザルーフトップサッポロトウキュウデパート)2025」
アウトドアイベントやフェス会場のような雰囲気が楽しめる
画像提供:さっぽろ東急百貨店
屋上テラスに、ogawa、THE NORTH FACE、LOGOS、CAPTAINSTAG、Colemanといったアウトドアメーカーのアイテムを設置した、開放感抜群のビアガーデン。料理はリブアイステーキや牛カルビ、ジンギスカンをバーベキューで楽しめるセットや、オードブルを味わえるスナックセットが用意される。ドリンクはサッポロクラシック樽(たる)生やNUAiRオリジナルカクテルなど約77種類のメニューを飲み放題で楽しめる。8月31日(日)は音楽イベント、NU AiR FESが開催される。
開催場所
さっぽろ東急百貨店
屋上テラス
[地図]
料金
有料。120分飲み放題プラン2500円、SNACKS PLLATER SET(全6品、飲み放題120分)3600円、BBQ SET(全8品、飲み放題120分)4200円、STEAK&BBQ SET(全8品、飲み放題120分)5300円、リブアイステーキ2000円など
開催日
開催中~2025年9月14日(日)
予約
予約不要
。混雑するため公式サイトからの予約推奨。2時間飲み放題プランは前日の21:00まで、コースは当日21:00まで公式サイトで受付
住所
北海道札幌市中央区北4条西2
第44回 洞爺湖ロングラン花火大会
色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す
画像提供:洞爺湖温泉観光協会
2025年で44回目を迎えるロングラン花火大会。4月から10月までの約半年間にわたって行われ、20時45分から約20分間、洞爺湖の空に大輪の花火が打ち上がる。夜の洞爺湖を色鮮やかに包み込む花火は洞爺湖温泉街の客室や露天風呂からも見られ、色とりどりの花火が湖面に映り込み、幻想的な世界を作り出す。なお、雨天決行だが、風向・風速が不安定な場合中止になることがあるため要注意。
開催場所
洞爺湖温泉湖畔
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年4月28日(月)~10月31日(金)
予約
予約不要
住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉街
Mountain Lights(マウンテンライツ)
北海道ニセコにあるオールシーズンリゾート「ニセコHANAZONOリゾート」の広大な自然を舞台に、壮大な光のアートインスタレーション「Mountain Lights(マウンテンライツ)」が登場。1.3kmのイルミネーションは、ゴンドラに乗って空から、歩きながら地上からロマンチックな夜を楽しめる。制作を手掛けるのは世界的に著名な英国人アーティスト、ブルース・マンロー。ペットも同伴OK!
開催場所
ニセコHANAZONOリゾート
[地図]
料金
有料。大人3,500円(中学生以上)、小学生1,600円、ペット500円、未就学児無料(ゴンドラ乗車料金込)
開催日
2025年7月1日(火)~10月13日(月)
日没~22:00
住所
虻田郡倶知安町岩尾別328-36
STREAM Afternoon Tea~Splish Land(スプリッシュ・ランド)
観覧車を眺めながらアフタヌーンティーが楽しめる
画像提供:SAPPORO STREAM HOTEL
「遊園地」をテーマにしたアフタヌーンティー。スイーツスタンドには、メリーゴーラウンドをモチーフにしたアイシングクッキーや、木馬のチョコレート、グレープフルーツゼリーやマンゴーソースが美しく層をなすグラスデザートなどが並ぶ。セイボリーは、ミニハンバーガーやオニオンリングなど、甘味と塩味のバランスが楽しめるメニューが用意される。大人1人につき、小学生以下の子ども1人がアフタヌーンティーセットの注文不要で同席でき、ソフトドリンクが1杯プレゼントされる。
開催場所
SAPPORO STREAM HOTEL
7F「BAR & GRILL Splish」カフェ&バー
[地図]
料金
有料。平日5500円、土日祝・ディナータイム6000円
開催日
2025年7月1日(火)~8月30日(土)
予約
予約必須
。公式サイトからTableCheckで受付※2人以上の偶数人数で予約可。前日17:00までに要予約(ティータイムは1日10セット、ディナータイムは1日5セット限定)
住所
北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番地1
さっぽろテレビ塔ビアガーデン
北海道限定ビールのサッポロクラシック
画像提供:株式会社札幌振興公社
札幌中心街に立つ、さっぽろテレビ塔の真下で開催されるビアガーデン。定番の味付きジンギスカンをはじめ、北海道産の豚や鶏を使ったジンギスカン、味付き鹿ジンギスカンが食べ放題で味わえるほか、サッポロクラシックやデュワーズハイボール、オレンジジュースなどのドリンクが飲み放題で楽しめる。手軽なスタンダードプランのほか、ソムリエが厳選したワインも飲み放題のプラン、骨付きラムチョップが付くプランなど、さまざまなプランが用意されている。
開催場所
さっぽろテレビ塔
1F 屋外フロア
[地図]
料金
有料。5500円プラン(食べ飲み放題100分)、6600円プラン(ワインブッフェ付き、食べ飲み放題100分)、8800円プラン(ワインブッフェ、骨つきラムチョップ2本付き、食べ飲み放題120分)
開催日
開催中~2025年9月15日(祝)
予約
予約不要
。プラン利用の場合は予約推奨。公式サイトからTableCheckで受付
住所
北海道札幌市中央区大通西1丁目
支笏湖サップ体験
11年連続で日本一に輝くほど、透明度が高く美しい水面。四季折々の大自然、支笏洞爺国立公園を代表する湖「支笏湖(しこつこ)」で人気急上昇中のサップ体験。湖は水面が穏やかな為、はじめての人から経験者まで幅広く楽しめる人気のレジャー。札幌や北の玄関口新千歳空港から車で1時間圏内の好アクセス! ファミリー・夫婦・カップル・友人同士でのアクティビティとして好評。
開催場所
支笏湖ボートハウス
[地図]
料金
有料。大人7500円~ 小中学生6000円~ ※時季により料金は変動
開催日
2025年7月1日(火)~10月30日(木)
開催時間は9:30~11:30/13:00~15:00/15:45~17:15
住所
千歳市モラップ番外地
雲海テラス
ダイナミックな雲海を眼下に望むことができる
画像提供:星野リゾート トマム
気象条件が整ったときに発生する雲海を、トマム山の標高1088メートルの場所から観賞できる展望施設。先端に立てば雲の海を航海しているかのような気分になれる展望デッキをはじめ、巨大なハンモックのようなCloud Pool(クラウドプール)、バーカウンターをイメージしたCloud Bar(クラウドバー)など、6つのユニークな展望スポットが点在する。2025年夏には、半透明のベンチがぶら下がるCloud Round(クラウドラウンド)も登場する。雲Cafeでは、雲にまつわるスイーツやドリンクが味わえる。
開催場所
星野リゾート トマム 雲海テラス
[地図]
料金
有料。ゴンドラ往復料金大人(中学生以上)1900円、小学生1200円、愛犬500円、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの持参者と介護者1人は大人(中学生以上)1520円、小学生960円 リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊者は無料
開催日
2025年5月8日(木)~10月14日(火)
予約
予約不要
住所
北海道勇払郡占冠村中トマム
NISEKO HIRAFU GREEN PARK
ニセコの夏を気軽に楽しむために開かれる、期間限定の“ひらふの公園(パーク)”。映画を観たり、音楽を聴いたり、おいしいものを味わったり、自然の中で体を動かしたり。今回は「自然と暮らすように遊ぶ、夏のニセコ」がテーマ。羊蹄山を目の前に望む気持ちのいい場所で、ゆったりとした時間を過ごせる。ふらっと立ち寄っても、じっくり滞在しても、自分らしくニセコの夏を楽しもう。
開催場所
ひらふ高原中央公園
[地図]
料金
入場無料。入場無料
開催日
2025年7月18日(金)~8月31日(日)
住所
虻田郡倶知安町ニセコひらふ一条3丁目9
和のアフタヌーンティー
ラベンダーが香るスイーツが並ぶ
画像提供:札幌エクセルホテル東急
「夏の富良野」をテーマにしたアフタヌーンティー。スイーツには富良野の名産品であるラベンダーを使用したあんみつやブランマンジェ、クレームダンジュなど夏にぴったりなさわやかなスイーツが提供されるほか、名産地の伊豆に店を構える伊豆河童のところてん、北海道内の老舗菓子メーカーのもりもととコラボしたふらの雪どけチーズケーキなどが楽しめる。セイボリーには肉じゃがや冷やし素麺、ドリンクにはルピシア紅茶や日本茶、ブレンドコーヒーなどが用意される。
開催場所
札幌エクセルホテル東急
2F 和食からまつ
[地図]
料金
有料。5500円、ワイン3杯付きプラン7000円
開催日
2025年6月1日(日)~8月31日(日)
土日祝のみ開催
予約
予約必須
。予約は3日前までに電話、または公式サイトからtablecheckで受付(2人以上・1日20食限定)
住所
北海道札幌市中央区南8条西5丁目420番地
【海水浴】厚田ビーチセンター
厚田区にある厚田ビーチセンターは、厚田川に隣接し、砂浜から厚田漁港の灯台が見える海水浴場。
開催場所
厚田ビーチセンター
[地図]
料金
有料。日帰り:大人(中学生以上)300円、子ども200円。キャンプ料金:大人600円、子ども400円。 テント、タープ一張り:日帰り500円、一泊1,000円
開催日
2025年7月5日(土)~9月1日(月)
土日祝日は8:30~17:00
住所
石狩市厚田区別狩10番地
きかんしゃトーマスとなかまたち in 森のソラニワ
「きかんしゃトーマス」の世界を楽しめる体験型イベント
大自然に包まれたリゾートホテルで「きかんしゃトーマス」の世界を見て、触れて、楽しめる体験型イベントが開催。会場にはトーマスやパーシーをはじめとしたなかまたちが勢ぞろい。木製レールシリーズの車両で遊べる「木製レールジオラマ」や、トーマスとディーゼル10の運転席に乗ってレバー操作で汽笛を鳴らして遊ぶ「体験乗車」、親子で乗車でできる「レッツゴートーマス」、ボールを投げてサイダーのフタを閉めるゲーム「ポンポンサイダー」など、さまざまなアトラクションを楽しむことができる。トーマスたちのバラエティ豊かなグッズがそろうショップも登場する。
開催場所
きたゆざわ森のソラニワ
1F「SAEZURI」
[地図]
料金
有料。【入場料】大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)700円 ※「きかんしゃトーマスとなかまたち in 森のソラニワ」は宿泊者以外も参加可能
開催日
2025年6月7日(土)~9月7日(日)
予約
予約不要
住所
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7
第62回 登別地獄まつり
登別地獄まつりとは毎年8月の最終土曜・日曜に、登別温泉の地獄谷から地獄の釜のふたが開いて、閻魔大王が鬼たちを引き連れて登別温泉に訪れるという伝説をもとにした祭り。登別太鼓や登別市立登別中学校の生徒が担ぐ鬼みこし、鬼踊りなどがあり、年に一度の地獄祭りの日だけ、温泉街の極楽通りを閻魔大王が練り歩くのは必見。プログラムの詳細はHPで確認を。悪天候等諸事情によりイベントのキャンセルや内容変更の場合あり。
開催場所
登別温泉極楽通り、泉源公園、地獄谷、他特設舞台
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年8月30日(土)・31日(日)
プログラム詳細はHPで確認。
住所
登別市登別温泉町登別温泉一帯
※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。