岐阜県のおすすめ温泉4選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

岐阜県の温泉の中からウォーカープラス編集部が人気のおすすめ温泉をピックアップ。

※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

旬樹庵 八勝閣みづのを

露天の湯からは犬山城の姿も
露天の湯からは犬山城の姿も 画像提供:旬樹庵八勝閣みづのを

とうとうと流れる木曽川に面した露天風呂。湯の効能は美肌や疲労回復、健康増進など。情緒豊かな城下町・犬山をぶらりと歩き、旅の疲れを癒やしに立ち寄るのもおすすめだ。

営業期間

通年

営業時間

11:30~14:00

日帰り温泉は平日のみ

定休日

なし

交通アクセス 【電車】名鉄犬山遊園駅から徒歩8分 【車】東名高速道路小牧ICから約20分

土岐市温泉活用型 健康増進施設 バーデンパークSOGI

自然に囲まれた露天風呂で癒しのひとときを
自然に囲まれた露天風呂で癒しのひとときを

温泉プールや露天風呂以外にトレーニングジムもあり、様々な用途で使える。入浴施設はバーデゾーンとスパゾーンに分かれており、水着着用のバーデゾーンには、長さ16mのプールとヨーロッパの洞窟をイメージして作られたジャグジープールがある。バーデゾーンの料金にはジムとスパゾーンの料金も含まれているので、ジムで疲れた身体をスパやプールで癒すなどの利用方法もある。一方、スパゾーンには5種類の内風呂と4種類の露天風呂があり、スパゾ-ンだけであれば、よりリーズナブルな価格(600円)で利用できる。なお、スパゾーンは隔週で男湯と女湯が入れ替わり、異なる温泉施設が楽しめるようになっている。

営業時間

10:00~22:00

最終受付21:30 ※プールエリアは~21:30(最終受付21:00)

定休日

第3木曜

交通アクセス 【車】東海環状自動車道せと品野ICから約25分または中央自動車道土岐ICから約25分

水明館

男性用の野天(露天)風呂、龍神の湯
男性用の野天(露天)風呂、龍神の湯 画像提供:水明館

宿泊はもちろん、日帰りプランが数多く用意されていることが特徴で、日本有数の名湯に身を委ね、老舗旅館がふるまう料理に舌鼓を打つプランから、エステやプールが利用できるものまで、さまざまな内容が用意されている。

営業時間

11:00~14:00

定休日

不定休

交通アクセス 【電車】JR下呂駅から徒歩3分 【車】中央自動車道中津川ICから約60分

ホテルアソシア高山リゾート

貸切露天風呂でリラックス
貸切露天風呂でリラックス (C)Associa Hotels&Resorts

高山の市街地からほど近い閑静な立地。温泉フロアは5階と7階の二階層にまたがっており、檜風呂や岩風呂、寝湯など、バラエティ豊かな露天風呂が設けられている。日帰り入浴はランチがセットになったお得なプランもある。さらに、3タイプ(檜、石、信楽焼)の貸切露天風呂があり、森林の景色と共に楽しむことができる(別途料金要、要予約)。

営業期間

7:00~11:00、13:00~21:00

交通アクセス 【電車】JR高山駅から無料送迎シャトルバスで約8分 【車】中部縦貫自動車道高山ICから約10分
  • ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
  • ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
  • ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

【エリア別】おすすめ温泉

ページ上部へ戻る