美男美女が「妖精事件」を解決?男女バディの“唯一無二の関係性”を描いた漫画に反響続出


作品の空気感を支える圧倒的な「画力」。しかし作者本人の評価は…

美しいイラストにも注目が集まっている


――「絵が美しい!」というレビューが非常に多いです。紗与さんはイラストレーターとしても活躍されていますが、イラストを描くうえで、特に気をつけているポイントを教えてください。

「レビュー嬉しいです、ありがとうございます!ただとても情けない話なのですが、今まで一度もイラストが得意だと思って描いたことがないので、あまり立派なことが言えないというか…。身内がイラストレーターをやっているので『自分はまだまだだなぁ』と感じるばかりです」

「気をつけているポイントという表現に合っているかはわからないのですが、とにかく『イラスト』という形になるように必死に描いている…という感じです(笑)。塗り方なども流行りがあるので、そういうものは都度調べて、自分に合うものを取り入れるようにはしています」

――「得意だと思って描いたことはない」というのは意外でした。本作のキャラクターデザインに関しては、どのような意識で描かれていますか?

「描きやすいけど、画面が派手になりそうなもの。です!」

――本作を描かれる上で、どのような「苦労」「問題」がありましたか?

「オムニバスに近い形での連載は初めてだったので、1話完結のシナリオを考えるのに骨が折れました。そうじゃない形の連載ももちろん大変ですが、オムニバスもなかなか大変だな、と。とても良い学びでした」

――そんな紗与さんがもっとも影響を受けた漫画作品と、その理由を教えてください。

「3つあげるとしたら、内藤泰弘先生の『トライガン』・今市子先生の『百鬼夜行抄』・夢来鳥ねむ先生の『HAUNTEDじゃんくしょん』です。2作品はオカルト系でしたね。がっつりホラーというよりは、程よくお化けが人間に寄り添っているオカルトものを学生時代は好んで読んでいました」

「『トライガン』はもう、本当に大好きで!キャラクターも台詞も間も悪者の在り方も全部好きです。かっこいいですよね。相容れない存在同士の心の繋がり、みたいなテーマが永遠に好きなのでこの3作品を挙げました」

――最後に、気になる今後の展開について、言える範囲で教えてください!

「どんどんワコ中心の話になっていくと思います。最後までお付き合い頂ければ幸いです。これからもよろしくお願いします!」

取材協力:紗与イチ

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全64枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報