【漫画】こんな風に年を重ねたい!「ルームシェアをする3人のマダム」を描いた漫画に、憧れの声続々

仕事がトラブル続きで疲れた日。あなただったらどうやってストレスを発散する?一人で部屋に閉じこもるのもいいけども、気のおけない誰かと一緒においしいものを食べたら素敵かも。そんなふうに考えた、ある“マダム”・沙苗。ルームシェアをしている友人の栞と晴子に豪華なゼリーを買って帰ろうとするものの、さらなるトラブルに見舞われてしまう。意気消沈する沙苗のことを友人たちが励ますのだが、その方法は押し付けがましくなく、それでいて沙苗の気持ちを軽くしてくれるものだった。Twitterでこの漫画が発表されると、「こんな風に年を重ねたい」「癒やされた」「私も元気が出た」とマダムたちに憧れる人のコメントが次々と寄せられ、5.4万いいねを獲得した(2022年6月時点)。

元気を出すためにマダムが選んだ方法とは?/「マダムの散々な1日」より

危ない!マダムにさらなる悲劇が襲う…!/「マダムの散々な1日」より

漫画を描いたのはイラストレーターのseko kosekoさん(@sekokoseko)。冒頭で紹介したルームシェアをする3人のマダムを描いた“マダムシリーズ”は自身初の漫画作品となる。漫画を描き始めたきっかけや、モデルになったマダム像について聞いた。

イラストで評判だったマダムを漫画化

洗練されたシンプルなタッチと、ポップな色使いのイラストで人気のsekoさん。イラストで描かれる人物が身につけているファッションや背景の小物もファッショナブルで評判だったが、特に注目を集めたのがスケボーをするファンキーな「マダム」のイラストだ。

漫画を描くきっかけとなったマダムイラストの代表作「お気に入りの服着てスケボーするマダム達」。沙苗さんは運動神経抜群!マニッシュなファッションもきまっている

マダムをテーマにイラストを描くようになったのは、海外のマダムが自撮りをする画像を見たのがきっかけなんだとか。年を取ることへのネガティブなイメージを払拭し、“年を取っても自由でいい”という明るい未来への願いを込めて描いたんだそう。

「街で見かける素敵な方にも影響を受けています。地元で見た夏の暑い日にレースの日傘をさしてギンガムチェックのワンピースを着ているおばあちゃんとか、街にはさまざまな年齢の素敵な方がいらっしゃって、たくさんインスピレーションをもらっています。私の祖母も元気でとてもおもしろいんです。オールで麻雀して帰ってきて『国士無双出せた!』とうれしそうに話してくれたり、スポーツの試合に出たり…ハツラツとしてて楽しそうだなあと思っています」

元気でパワフルなムードメーカーの栞さん。このイラストを描いていた時は漫画で登場させた時よりもクールなイメージで描いていたそう

おっとりな晴子さんはスケボーもおそるおそる。三者三様のファッションにも注目を

まさに、sekoさんの描くマダムたちは“ハツラツ”という言葉がぴったりだ。「年を取ったらこんなことはしない/できない」という先入観に囚われることなく、自分達のやりたいことを素直に楽しんでいる。しかも、その楽しみ方が大袈裟ではなく、ちょっとした工夫で「年を重ねたことによる余裕」を感じさせるから、“マダムシリーズ”が多くの人に支持されるのだろう。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全48枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報