「力が欲しいか」悪魔のささやきにうなずいたのに何もなし!?意表突くドライなオチの4コマにニヤリ【作者に聞いた】
――作品のアイデアはどんなところから考えられているのですか?
「基本的には日常生活で目にしたものとか耳にしたもので『これを題材にしたいものを描きたいなー』とか『ちょっと気になるなー』というものをメモして、漫画を描くときにそれを元に『どう展開させていったら面白いか』と考えてネタを作ってはいます。お題を元に回答を考えるような大喜利に近いと思ってます」
――4コマを描く上で意識している点を教えてください。
「特に意識しているのはテンポですね。4コマなので、サクッと読める内容にしたいと重視してます。テンポは主にセリフで決まるかなと思っていますので、セリフが長すぎないか、逆に削りすぎて伝わらない内容になってないか、というのを気をつけながら作ることが多いです」
――これまで描かれた中で、ご自身でお気に入りな作品はありますか?
「個人的に気に入ってるのは『合格発表』という4コマですね。はじめていいねが1万以上ついた漫画なのですが、この4コマ自体はそれまでと同じようなネタの作り方で描いていて、おそらく“This Man”(※いろいろな人の夢の中に現れる謎の人物という都市伝説)という題材が目に留まりやすくて反響があったのかなと思っています。今までのネタの作り方は間違ってなかったという手ごたえを感じたのもあって、かなり気に入ってます」
――今後の創作活動の目標や、やってみたいことなどがあれば教えてください。
「具体的な目標というのは今のところ立ててはいないのですが、今後も漫画をいろいろな方に読んでいただけるよう描き続けたいと考えていますね。あとは漫画の表現の幅をさらに広げたいので、インプットに力を入れたり、さまざまな題材にチャレンジしたりして、経験値を積んでレベルアップしていきたいと思っています」
取材協力:あくまでクマ(@akmd_kuma)