【漫画】「神様はいるのかも」駅の中で見つけた神社、おみくじを引こうとしたら「黄色を」と謎の声…。受験生の不思議な話にほっこり

寝過ごしたり乗り間違えたり、普段の生活でも鉄道は未知なる場所に人を運ぶことがあるもの。そんな列車の乗り過ごしで遭遇した、受験期の不思議なエピソードを描いた体験談漫画にTwitter上で1万1000いいねとともに「不思議だけれども良い漫画」「スゴくいい話」と反響が集まっている。

駅の神社で聞こえた「黄色を引いて」の声。一つだけあった黄色いおみくじを引いたらまさかの大吉!受験生の不思議な体験談に反響みつつぐ(@mitutugu)

話題を呼んだのは、漫画家のみつつぐ( @mitutugu )さんがTwitter上で公開している「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた」シリーズの新作。同シリーズは2023年2月7日、『 #人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 』(朝日新聞出版)として新たに書籍が発売された。反響を集めたエピソードの紹介とともに、作者のみつつぐさんに話を訊いた。

偶然たどり着いたはじめての駅。ホームにあった小さな神社で聞こえた不思議な声

「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 74」1みつつぐ(@mitutugu)

今年1月に投稿された「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 74」では、受験直前の男子高校生の体験談が描かれている。入試への不安と疲労のせいか、つい降りるべき駅を寝過ごしてしまった少年。目が覚めて降り立ったのは、数駅先にある知らない駅のホームだった。

「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 74」2みつつぐ(@mitutugu)


引き返そうにも次の列車まで時間が空いてしまった高校生は、ふとホーム端に見慣れぬものを見つける。それは小さいながらも鳥居を構えた神社で、鳥居の前にはおみくじも設置されていた。

「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 74」3みつつぐ(@mitutugu)


ホーム上にある神社という珍しさも手伝い、おみくじを引くことにした高校生。その時、どこからともなく「黄色を引いて」という声が聞こえた。

近くには自分以外誰もおらず、しかもおみくじの箱の中には白・青・赤の三色しかない。が、よく見ると一つだけ黄色のおみくじが紛れているのに気付き、不思議な声の通りに引くと中身は大吉。

「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 74」4みつつぐ(@mitutugu)


「聞こえた通り黄色を引いてよかった」とほくほくした少年は後日、落ち着いた気持ちで受験に臨むことができたという。

たまたま寝過ごし、偶然降りた駅で何気なく引いたおみくじが心の後押しになったという、なんともラッキーな体験。少年は「優しい神は結構そこら中にいるのかもな」と振り返るのだった。

「なんらかのモノからのお節介さ」“人間関係”をテーマに選んだ収録作

まさに受験シーズンの今、なんともあたたかい気持ちになれる体験談。読者からも「ちょっと横に神様はいるのかもとほっこり」「寝過ごしたのも、神様に呼ばれていたからかも」と共感が集まったエピソードだ。

『#人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた』書影(C)みつつぐ / 朝日新聞出版


今回紹介したエピソードのように、優しい体験談からぞっとする不気味な出来事まで、さまざまな「不思議な話」を描く同シリーズ。2月7日、同シリーズの書籍化第2弾となる『#人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた』が刊行され、これまで公開された作品の中から31編と描き下ろし2編を加えた全33編が収録されている。

同日には同じく朝日新聞出版より、「HONKOWA」連載の『 七海さんのオバケ生活 』のコミックス第1巻(語り・加門七海 / 作画・みつつぐ)も発売された。こちらは怪談・エッセイ作家の加門七海先生の日常をみつつぐさんが作画する形式の作品で、お盆やオークションで購入した古書など、加門さんの生活の端々で体験した“日常の怪談”を、みつつぐさんならではのタッチや雰囲気で描いている。

二冊同時刊行を迎えたみつつぐさんに、今回のエピソードや書籍について話を訊いた。

――「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた 74」は、受験シーズンを前に縁起のいい不思議な話です。同エピソードを描いたきっかけを教えてください。

「時期的に受験のシーズンでしたのでそういえばこんな話があったなと思い出しまして描かせていただきました」

――2020年から描かれている「人から聞いた不思議な話」ですが、シリーズがはじまったきっかけを教えてください。

「最初、不思議な話はコミティア(COMITIA、オリジナル作品に限定した即売会)で一冊まとめた本を出そうかと思っていました。そのコミティア前に、ぶんか社さんの方で実体験の怖い話の漫画を描かせていただいたのですがその際、案として『人から聞いた話』を何個か提出したんです。その時は当時の担当さんから『実体験のみに絞って欲しい』と要望を受けて弾かれました。

そこで、『実体験』と『人づての話』で自分の漫画のジャンルがごちゃ混ぜになっているのをこの機に区分するのもいいかもしれない、と『人から聞いた話』のまとめを作ろうと思っていました」

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全38枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報