抱っこに間接キスまで…!!妖怪・ネコムスメと青年の初デートを描いた漫画がドキドキの展開に!制作秘話を作者に聞いた


この漫画を投稿したTwitterのリプライ欄には、二人のデートの様子に「かわいすぎ大好き」といった声や、ラストの不穏な終わり方に「なんかあったらまじ許さんぞ」「不穏ですが...どっちも無事でありますように」などの声が寄せられた。

ネコムスメのかわいらしさに加え、青年とのおもしろくもキュンとするやり取りにファンも多い「ネコムスメ」シリーズについて、今回はチャロスさんに話を聞いた。

――これまでも、妖怪などが登場する漫画(座敷わらし、雪女など…)を描かれていましたが、「ネコムスメ」を描こうと思われたきっかけを教えてください。

いろいろな女妖怪を調べている時に「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する猫娘が出てきて、自分なりのネコムスメを描いてみたいと思ったのがきっかけです。鬼太郎の猫娘は女らしさがあるので、自分のネコムスメはフォルムなど、より猫っぽくデザインしてみました。

――「ネコムスメを青年が拾って一緒に暮らす」という設定はどうやって思いつかれたのでしょうか?

道路で寂しそうに座っている捨て猫みたいなネコムスメの姿を最初のページに出したかったので、心優しい人間が拾って面倒みる…という展開になっていきました。

――青年とネコムスメのやり取りが、おもしろさもありながら、キュンキュンさせられるのが本作の魅力のひとつかなと思います。ネコムスメシリーズは毎作、そのあたりを意識して描かれていたのでしょうか?

ラブコメ要素は意識して描いてます。ほんとはもう少しゆっくりネコムスメの心を開かせようとしたんですけど、ちょっと早かったかもしれないですね…。

さまざまな出来事を経て、距離を縮めていく二人にキュンとする本作。青年とネコムスメの関係やストーリー展開に妄想が止まらない!?同じくチャロスさんの妖怪もので、SNSで話題となった「座敷わらしの複雑な想い」も、キュンとしながらも感動する素敵なお話なので、まだの方はぜひ読んでみて!

画像提供:チャロス(@Cha_ros)

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全8枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報