「勉強してないアピ男」「そんなことないよ待ちの女」を撃退!人間お掃除ロボが誕生したら大変なことに…【中学30年生ハセガワ】【作者に直撃】

――平賀発明くんの今までの発明品を教えてください。
スベった時など…悪ーい空気をキレイにする空気清浄機、人の汚いと心をキレイにする洗濯機、恋人との関係性を冷やす冷蔵庫など家電が多いですね…平賀発明も卒業できない奴かもしれません(笑)。





――SOZYのゴミか否かを決める判断軸はあるのですか?気分?
平賀発明の決めた基準ですね…。
偏ってます(笑)!




――ワイルドモンキーさんの掃除の時間での思い出があれば教えてください。
掃除の時間に起きたことではないのですが…。
実は私、愛知県の名古屋で育ったんです。教室の掃除のとき、机を後ろとかに運んでどけて掃除してまた机を運んで戻すと思うのですが、その「机を運ぶ」ことを名古屋では「机をつる」と言っていました。大人になって他府県の人との会話の中で指摘されて「方言」と知りました。今考えると確かに「つる」って何?ってなります(笑)。
隔週木曜日連載、ワイルドモンキーが描く「中学30年生ハセガワ」。おじさん中学生の生活が今後も気になるところだ。
取材・文=濱田瑠奈