「ギャグ漫画と油断して泣かされた!!」「大根に感動するとは…悔しい」しゃべる大根の話に「何この大根!!泣けちゃう」とコメント欄パニック【作者に聞く】

「大根に泣かされる日が来るとは…」「ギャグだと思って読んだのに…すごい」と読者を次々とノックアウトしていった作品「喋るダイコンと少年が出会う話」。1ページ目からは想像もつかない着地点に読者は騒然とし、“いいね!”の数は3万8000を超え、驚きのコメントは263にも上った(2023年6月20日時点)。 

突拍子もない設定に、最初は「なんだこりゃ?」と思う人も多いが、最後は大根に泣かされている


この作品を描いたのは、趣味で描いていた漫画ブログが編集者の目に止まり、育児漫画「うちのこざんまい(全3巻)」が書籍化された内野こめこ(@nokonokomeko)さん。さらに「こちらアニマル社商品企画部(育児課編・保育室編で計2巻)」も、SNSにあげていた漫画がバズったのを機に出版社から声がかかり、書籍化された。アニメのスピンオフ4コマの仕事や、コミックエッセイの作画の担当をしたりしつつ、SNSでも創作漫画をアップしている漫画家だ。

「喋るダイコンと少年が出会う話」は、そのタイトルの通り、大根がしゃべる。“だいこんちゃん”の夢は“ふろふき大根”になること。しかし、いびつな形のだいこんちゃんは“大根おろし”にされそうになる。

ピンチ!!すりおろされてしまう!?内野こめこ(@nokonokomeko)


“大根おろし”に衝撃を受けただいこんちゃんは気を失い、次に目が覚めたときには服を着せられていた。「この服あなたが作ったの!?」と興奮するだいこんちゃん。喋る大根と対峙した主人公は驚きつつも事態をわりとすんなり受け入れ、だいこんちゃんと会話をする。

しゃべり始めただいこんちゃんだが、興奮のあまり言葉が交通渋滞を起こしている内野こめこ(@nokonokomeko)


主人公の名前はミノル。ぬいぐるみの服を作ることが得意で、サイズがちょうどよかった、という理由でだいこんちゃんに服を着せていただけだったが、だいこんちゃんは大喜び!モデルさならがにさまざまな服を試着していった。

大根が洋服…意外とかわいい内野こめこ(@nokonokomeko)


ミノルも喜んで着てくれる存在が嬉しくて、だいこんちゃんの写真を撮り、SNSデビューさせた。すると、めちゃめちゃフォロワーが増えた…。

確かにフォローしたくなる…内野こめこ(@nokonokomeko)


ミノルは幼い頃からかわいいぬいぐるみや人形の服が作ることが好きだったが、成長していくにつれ、「男のくせに着せ替え遊びかよー、だせぇ~」「こいつファンシー系だから」と言われるようになり、自分の趣味を隠すようになっていた。

思わず「もう作ってない」と嘘をついてしまう内野こめこ(@nokonokomeko)


だいこんちゃんの存在がミノルにとって心の支えになってきた頃、だいこんちゃんからもう自分の服は作らなくていいと断られる。その理由とは…!?そしてここからは、怒濤のシリアスな展開に…!!「アタシのこと食べてちょうだい」とだいこんちゃんからお願いされたミノルは――!!

突然の申し出に事態を把握できないミノルだった内野こめこ(@nokonokomeko)


ギャグ漫画と思わせて、驚きの展開を見せるこの作品の作者・内野さんに、この作品の構想を思いついたきっかけや、作品に込めた思いについて聞いてみた。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全68枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報