なんで自分だけ?上司からの“教育”に違和感を覚えつつも「新人だから当然」と我慢していたらその後うつを発症…【作者に聞く】

うつ逃げ2 7/15

うつ逃げ2 8/15

うつ逃げ2 9/15

うつ逃げ2 10/15

うつ逃げ2 11/15

うつ逃げ2 12/15

うつ逃げ2 13/15

うつ逃げ2 14/15

うつ逃げ2 15/15

直接仕事を教えてくれる先輩は優しかったです。自分は元々人付き合いが得意ではなく、コミュ障気質なところもあったせいか、その先輩以外にはなかなか心を開ける人がいませんでした。でも、質問したらちゃんと答えてくれる優しい職場だったと思います。

私の部署では新人が私だけだったということもあり、編集長から指摘されていたのは私一人だったように思います。また、他の部署の同期と比べても、みんながやっていない課題を出されることもあり、「なんで自分だけやらなきゃいけないんだろう?」と思うことがたくさんありました。

「新人だからやり直しや課題も当然のこと。気にせず頑張ろう」と思っていたなおにゃんさん。しかし、知らず知らずの内に心の負担は大きくなる一方で…。時には休むことや逃げることも必要だと教えてくれる漫画「うつ逃げ」を、今後も楽しみにしたい。

取材・文=石川知京

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全31枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報