「うわ!!高っ!!」電気料金を見てびっくり!“節電の夏”どう乗り切る?【作者に聞いた】
2021年4月の退職をきっかけに、Twitterに漫画を投稿し始めたやぎ公(@yagi_kou_)さん。30年間勤めた職場での経験などをもとに描く「ネコ谷さんは会社員」は、ふつうの会社員・ネコ谷さんや、現代っ子の憎めない後輩・チュー尊寺君など、個性豊かなキャラクターが繰り広げる、意外とリアルな会社員生活を描いた漫画として注目を浴びている。

今回は、節電について描いた漫画を紹介するとともに、作者のやぎ公さんに本作に関する話を伺った。
帰宅時に、郵便受けを確認したネコ谷さん。

この日届いていたのは、電気料金のお知らせ票。だがそれを見て、「うわ!!高!!」と思わず声が出るほどの電気料金に驚いてしまう。

家に帰り、電気料金が高い原因と節電について考え始めたネコ谷さん。「ガンガン冷房入れてたからなぁ…」「夜寝るときは切るか…でもまだまだ暑い日続くし…」。

さらに、エアコン以外で節電したいと思いさまざまな対策を考えるけれど、どれも「無理」となってしまい…果たしてネコ谷さんは節電できるのだろうか!?
