職場の飲み会で割り勘…キャッシュレス派と現金派が気持ちよく支払える“先輩”の粋な計らいとは?【作者に聞いた】
2021年4月の退職をきっかけに、X(旧Twitter)に漫画を投稿し始めたやぎ公(@yagi_kou_)さん。30年間勤めた職場での経験などをもとに描く「ネコ谷さんは会社員」は、ふつうの会社員・ネコ谷さんや、現代っ子の憎めない後輩・チュー尊寺君など、個性豊かなキャラクターが繰り広げる、意外とリアルな会社員生活を描いた漫画として注目を浴びている。

今回は、キャッシュレス決済について描いた漫画を紹介するとともに、作者のやぎ公さんに本作について話を伺った。
会社帰り、久しぶりに飲みに行ったネコ谷さんとチュー尊寺君。会計は、キャッシュレス決済でチュー尊寺君がまとめて支払ってくれた。

割り勘したら、1人2680円。現金派のネコ谷さんは、現金(おつり)を持たないチュー尊寺君にお金を渡す際、粋な計らいをするのだが…。



本作を投稿した際は、先輩・ネコ谷さんの振舞いに「先輩の気持ちが詰まっていますね」という声や、「私はお店によって使い分けてる」「現金払いが多いですね。たまに高いもの買うときはカードかな」「現金派です!だいたいこれくらい使うなってわかってるときは、お札崩して細かいの持ってきます」などキャッシュレス派か現金派かについての声も寄せられた。