ついに出た!発話が遅れていた息子、2歳11カ月で発した初めての言葉に感動【漫画の作者に聞く】

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-13

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-14

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-15


さらに半年たったある日、やっと念願の「ママ」という言葉をもらえた。やがて、大好きな電車の前でリュウくんがついに…。

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-16

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-17

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-18

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話- 19

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした4話-20


まさかの2語文を話すまでに!リュウくんの確かな成長ぶりに心を揺さぶられる。初めて聞いたときのことを、まるさんが教えてくれた。

初めて聞いたときは驚いて泣き叫び、家に帰ってから抱きしめた

「最初聞いたときの驚きはやはり大きかったです。すごくびっくりして、泣きながら叫んでしまいました。ちょうど車の運転中だったので、まずは興奮を抑えながら運転して、家に帰ってから抱きしめて喜びました」

漫画に描かれている以外にも「よく単語を強調して話しかけていました。『電車来たね、電車。でーんーしゃ』のように。まずは物の名前からだなと思ったので、(リュウくんが)好きなものから言い聞かせていました。今もやっています」

最初の発語から2語文が出るまでは約半年。「その後はほかの2語文がすぐに出てくる様子はありませんでした。私もあまり気にせず過ごすことにしたので、たまに気が付いたら『デンシャー、キタゾー』などとしゃべっているのを耳にして、『おっ、増えてる!』とびっくりします。今はまだまだ単語のみが多いですね」

シンママのはじめて育児は自閉症の子でした

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全82枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報