推しの同人誌を片っ端から購入する友人…!「即売会は一期一会!理性なんて持ったらダメ」【作者に聞いた】

即売会は財布の紐が緩んでしまう…!

渡されたスケッチブックを見てみると、超有名な神絵師の生イラストが。ただでさえその場で絵を描くのは緊張しそうだが、問題なく描けたのか聞いてみた。

「全然ダメでした!!!!アナログはいい意味でも悪い意味でもごまかしが効かないので、今でも緊張します……!」

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-6

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-7

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-8


えるぽぴさんがスケッチブックに奮闘しているころ、相方の木村さんは同人誌を買うために推しの島を訪れていた。ちなみに即売会ではキャラクターごとにサークルがまとまっていて、その区域を「(キャラクター名)島」と呼ぶのだそう。

なんと木村さんはそこで、見本を見ずに推しの同人誌を片っ端から買い漁る「島買い」を発動。圧倒的強者による買い方だが、即売会では毎回発動していたのだろうか?

「本人曰くあの買い方は、人生で一度しかやったことがないとのことでした……(笑)。ちなみに当時は頒布価格がだいぶ安かったこともあり、3万円くらいで済んだそうです!」

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-9

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-10

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-11

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-12

「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」14-13


ちなみにえるぽぴさんは、島買いをしたことがあるのだろうか。

「買い物は慎重なタイプなので、島買いはしたことがないですね……!それでも即売会は本当に財布の紐が緩んでしまうので、いつの間にか財布が空になっているのはあるあるです……(笑)」

かけがえのない思い出がたくさんできた同人即売会。次回はどんな体験を描いてくれるのだろう。今後の展開も楽しみにしてほしい。

取材・文=石川知京

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全191枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報