【ネコ漫画】保護した猫のお腹には赤ちゃんが!うれしい反面、先住猫5匹と母猫、そして赤ちゃんを飼えるのかすぐに答えを出せなかった…

猫に心を開いてもらうために注意したこと

お腹のふくらみについて、「もし病気だったら…」と心配していた樹さん。病院でみてもらったところ、妊娠していることが判明する。このときの率直な気持ちを聞いてみた。

「まずは病気ではなかったことに、ホッとしました。今まで妊娠中の猫ちゃんを見たことがなかったので確信が持てず、お腹に水が溜まる病気もあると聞いたことがあったので、何かの病気ではないかと心配していました。その後はココちゃんの赤ちゃんに会える楽しみやうれしい気持ちと、これからのことを考えると不安な気持ちが交錯する中、考えなければならないことがたくさんあって…頭も心も忙しかったです。でも、ポジティブな感情の方が大きかったです!」


病院で「2~3週間で赤ちゃんが産まれそう」と言われ喜びに包まれるも、5匹の先住猫とココ、そして何匹産まれるかわからない赤ちゃんをきちんと飼えるのか、すぐには答えが出せなかったそう。

「当時はウルとココがお家や人、先住猫に慣れてくれるのか、ココが無事に出産できるのか、費用はどうするのかなどいろいろなことを考えていて、時間と心に余裕がありませんでした。赤ちゃんの今後についても深く考えられる状態ではなかったので、すぐに答えを出せなかったんです」


ほのぼのした日常だけでなく、一緒に暮らすうえで知っておきたいことや保護猫をめぐる悲しい現状なども描く漫画版「にゃんかつ」。学びのある漫画を今後も楽しみにしてほしい。

取材・文=石川知京

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全171枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報