親子で鉄旅!高輪ゲートウェイ駅で驚いたのはコンビニ!?トレインビューホテルも最高【漫画の作者に聞く】
今日の宿泊場所は都内。上野周辺のトレインビューホテルだ。上野~日暮里間は路線が多く、多種多様な車両が通過する。3人家族が1つのベッドに寝られる仕様で、親子連れに優しい造りに大感激。翌朝向かったのは、2020年に開業したばかりのあの駅だった。



念願の高輪ゲートウェイ駅を訪問
泊まったのはトレインビューのホテル。「ホテルを探したのは私です。探してみると東京のトレインビューのホテルはたくさんあります。宿泊料も高いのから安いのまでさまざまで、今回泊まったビジネスホテルは駅に近いことと、手頃な価格だったのが決め手になりました」
ゆーちゃんもとても喜んでいたとか。「あのあたり(上野周辺)は線路がたくさん並んでいるので、いろんな電車が来て楽しいみたいです。東京は電車の本数が多いから、『いっぱい来ておもしろい』って言ってました」
高輪ゲートウェイ駅で印象に残ったのはどんな点だろうか?「(ゆーちゃんが)駅のデザインがかっこいいって何度も言っていました。名前も印象的だったみたいです。特にビックリしたのは、無人のコンビニだそうです。『新しい駅はコンビニも最新ですごい』って。新型コロナの自粛中ずっと行きたいって言ってた駅なので、この旅行でやっとかなえてあげられて親としてもうれしかったです」
取材・文=折笠隆