4年苦しんだ謎の吐き気は、心の病だった!半信半疑で訪れた心療内科で言われた病名は【漫画の作者に聞く】






「パニック障害」って変な名前の病気やな
婦人科で思いがけず「心療内科に行ってみない?」と、言われたときはどう感じたのだろうか?「最初は驚きましたが、今までの病院での『異常なし』診断を思い返して、『ああ…そっちか…』という感じでしたね。薄々、感じていたというか。とりあえず何か新しいことがわかるならと、普通に受け入れられました。このしんどさから解放されるのなら、心療内科だろうが獣医だろうが、本当に何でもよかったです(笑)」
そして、パニック障害の診断が下される。「以前に症状をネットで調べていたときに何度か見かけていたので、『やっぱりか!』という思いの直後に『変な名前の病気やな…』とテンションが下がったことを覚えています。それくらいしかイメージがない、よくわからない病気という感じでした」
スッキリとしない部分も残っていた。「症状的にも当てはまらない部分があったり、お医者さんも元気そうな私の精神状態を見て『それっぽくはないけど、多分、そう』という、なんともちょっとフワフワとした診断結果で…(笑)。結果、こういう精神・神経の病気は多種多様で、診断も難しいんだろうなと感じました。実際、ほかのパニック障害の方の経験談を見ても、微妙に違ったりしますしね」
謎の発作の原因は突き止められた。しかし、問題は終わったわけではなかった。

※本作で紹介している症状は、個人の体験談でありすべての人に当てはまるものではありません。似た症状で悩んでいる場合は医師・看護師等の専門家に相談してください。また、センシティブな内容を含むため、閲覧にはご注意ください。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。