“お金持ちの趣味”というイメージも?「乗馬」の初期費用はいくらかかる?初心者に必要な道具&値段を紹介【作者に聞く】

何をやっても長続きせず、だらだらしているうちに休日が終わる……。そんな私の灰色の毎日を変えたのは、「乗馬」でした!

SNSで馬の漫画やイラストを発信している小村ことみ( @komurakot )さんが、書籍『馬に乗らずにいられない!続かない私、乗馬が趣味になりました』を発売した。

本作は、もともと無趣味だったという小村さんが、動物と心を通わせながらおこなうスポーツである「乗馬」に魅了されていく様子を描いた実録コミックエッセイ。乗馬へのよくある疑問を解決してくれるコラムも充実しており、「馬の特徴をとらえたイラストに癒やされる」とSNSを中心に人気を博している。

ウォーカープラスでは、2025年8月25日(月)発売の 書籍 の一部を抜粋・編集し、著者コメントと合わせてお届けする。


今回は、初心者がそろえるべき乗馬用品とその値段について。

3話P1-1

3話P1-2

3話P1-3

3話P2-1

3話P2-2

3話P2-3

乗馬の初期費用はどのくらいかかる?

お金持ちの趣味というイメージもある乗馬。その初期費用はどのくらいかかるのか、小村さんにずばり聞いてみると、「合計金額からはつい目を背けてきましたが…(笑)、私の場合、初期費用は道具と入会費用諸々で20万いかないくらいだったと思います」とのこと。コストがネックとなり悩んでいる方に向けて、「道具のレンタルなどを併用すれば、初期費用はぐっと抑えられます!」とのアドバイスもいただいた。

3話P3-1

3話P3-2

3話P3-3

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全30枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報