“お金持ちの趣味”というイメージも?「乗馬」の初期費用はいくらかかる?初心者に必要な道具&値段を紹介【作者に聞く】








乗馬用具のお手入れの注意点
小村さんが乗馬用具のお手入れで気を付けていることは、できる限り早めに汚れを落とすこと、そしてしっかり乾かすことだそう。特に、雨の日やその翌日に騎乗すると泥などの汚れがかなりつくため、見た目がよくないだけでなく、本革製品は傷む原因にもなってしまう。「あとは…一見あまり汚れていなさそうなグローブに、強烈に馬のにおいがついていたりするので気を付けてください!(笑)」




「初心者必須の5つの道具」のほか買い足したもの
漫画内で紹介されていた「5つの道具」のほか、買い足した道具についてもうかがった。「始めて3カ月目くらいの時に鞭や拍車を買い足しました!また、3年目に入ってから馬の脚のプロテクターを買いました。漫画では馬が身に着けるものは買わなくてOK…としましたが、ほかの道具に比べて安価だったので手を出してみました。“マイ鞍”は…まだまだ先になりそうです(笑)」

乗馬の魅力が詰まったコミックエッセイ『馬に乗らずにいられない! 続かない私、乗馬が趣味になりました』は8月25日(月)発売!気になった人はぜひチェックしてみて。
取材・文=川合莉穂
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。