四季折々に表情を変える筑波山がご神体
約3000年前より信仰の対象として崇められてきた「霊峰 筑波山」を御神体とする全国屈指の古社。御祭神の筑波男大神 (つくばおのおおかみ)と筑波女大神 (つくばめのおおかみ)は、日本の祖神、夫婦の神である伊弉諾尊(いざなぎ)と伊弉冉尊(いざなみ)と同一神格とされ、強い神徳をもつ。
見どころ
四季折々に山の彩りが変わることから紫峰として親しまれ、万葉集にもその美しさをうたったものが多く記載されている。
※掲載情報は2023年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
取手/つくばのイベント情報
企画展「たのしい図形 ふしぎな図形 すてきな図形の大集合」
2024年11月16日(土)~2025年1月26日(日)
かわちイルミネーション2024~稲穂の里の素敵な光の贈り物~
2024年11月3日(祝)~2025年2月16日(日)
7時だヨ、つくば駅前に、全員集合!「水夜サイエンスカフェ」
2024年12月4日(水)~2025年3月5日(水)
茨城県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 筑波山神社の営業時間は?
- 参拝終日です。
- 筑波山神社へのアクセス方法は?
- 【電車】つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)つくば駅から筑波山シャトルバス約40分 筑波山神社入口停留所下車 【車】常磐道土浦北ICから国道125号・県道14号線・42号線経由で約40分。北関東道桜川筑西ICから県道4号線・14号線経由で約50分です。
- 筑波山神社の定休日は?
- なし