鹿島神宮
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
茨城県鹿嶋市宮中2306-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR、鹿島臨海鉄道鹿島神宮駅から徒歩10分 【車】東関東自動車道潮来ICから約10分 【高速バス】JR東京駅八重洲口からかしま号で約120分 |
予約 |
不要 |
営業時間 |
参拝は24時間可能、授与所は通常8:30~16:30 【年始(授与所)】元旦 0:00〜17:30、2〜11日 6:30〜17:30 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
115台 第1駐車場60台 有料(普通車300円、中型車500円、大型車700円)。第2駐車場55台 無料(徒歩5分、土日祝・繁忙期は有料の場合あり) |
電話番号1 | 0299-82-1209 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土日祝
鹿島の森の中に鎮座する名社
約2680年前、神武天皇の時代に創建されたと伝えられる東国三社のひとつ。境内は茨城県の天然記念物に指定された鹿島の森に囲まれ、約30頭の日本鹿が棲む鹿園や地震を鎮める要石がある。他にも、日本三大楼門のひとつである朱塗りの楼門や徳川家康が関ヶ原の合戦の戦勝御礼に奉納した奥宮など、国指定重要文化財に登録された建築物が建つ。初詣ならではの行事として、1月7日に白馬祭がある。年末年始時期の混雑のピークは正月三が日、仕事はじめ。時期限定で授与されるお札などは破魔矢や干支置物がある。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策
【職員対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した対応
【境内の対策】手水舎使用中止(正月初詣期間は中止)/御朱印は正月初詣中は半紙にて頒布(書置き頒布)/飛沫防止ビニールカーテンを設置/機械換気と自然換気を併用した定期的な換気/手すり等接触部分を重点的に、定期的な消毒剤による拭き掃除/授与所、御祈祷受付等に消毒液を設置
【参拝者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の参拝自粛(正月期間のみ)/咳エチケット/手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】公式サイトでも対策の内容を公開しているので要確認
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
土浦のイベント情報

あみプレミアム・アウトレット「くまのプーさん」をテーマに贈る笑顔の夏
2022年7月1日(金)~8月31日(水)

【海水浴】下津・平井海水浴場
2022年7月16日(土)~8月16日(火)

Waっしょい!キッチンカー!!
2022年8月21日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 鹿島神宮駅(茨城県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- JR鹿島線
茨城県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック