銀座の名店ゆかりの芸術家の作品を展示
谷川岳を望む豊かな自然の中に溶け込む、和風の建物が印象的な美術館。各界の著名人がこぞって訪れたという、天ぷら料理の老舗「銀座天一」ゆかりの芸術家の作品を展示している。常設展示の注目は近代日本の洋画界で異彩を放った画家、岸田劉生の「麗子像」(油彩・1922)。数ある麗子像の中でも正面を向いたポーズが描かれているものは珍しく、貴重だ。企画展では赤い輪郭線などによる独自の様式を確立した熊谷守一の作品などを展示している(展示替えあり、内容は要問い合わせ)。
見どころ
建物はロックフェラー邸を手掛けた建築家、吉村順三の遺作でもあり、見どころのひとつだ。
※掲載情報は2022年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
沼田/水上のイベント情報

ジェラシックジャーニーinノルンみなかみスキー場
2025年7月26日(土)~8月24日(日)

だんばらラベンダーパークのラベンダー
2025年6月28日(土)~8月24日(日)

チバームランド光の切り絵ナイトウォーク2025夏秋
2025年7月18日(金)~11月24日(月)
群馬県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 天一美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR水上駅からタクシーで約7分 【車】関越自動車道水上ICから約10分です。