[公式ホームページなど、山梨県立科学館 スペースシアターの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
最新鋭プラネタリウムで時空を超えた宇宙の旅
約1500万個の星により、天の川の星粒までリアルに映し出す、光学式投影機「メガスターⅡA Kaisei」。表現豊かなデジタル映像が光学式投影機の星と連動し、身近な夜空からはるか彼方の天体の姿まで、直径20メートルのドームスクリーンに描き出す。
見どころ
様々なプログラムのうち、【プラネタリウム】では、メガスターの美しい星々の下で季節の星座や宇宙の話題に触れることができる。とくに「星空散歩」シリーズでは、プラネタリウムの様々な演出を取り入れた45分間生解説で、リピーターに人気。そのほか、大迫力のフルドーム映像作品を楽しめる【ドームシネマ】や、小さな子供でも安心して参加できる【キッズタイム】などもあり、幅広い層に向けたプログラムが充実している。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
甲府のイベント情報

にらさきデジタルスタンプラリー~神山町エリア編~
2025年8月1日(金)~11月30日(日)

浅間園 シャインマスカット狩り
2025年8/23(土)~2025年10月下旬

N'sマルシェinトライアル南アルプス店
2025年11月8日(土)
山梨県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 山梨県立科学館 スペースシアターの営業時間は?
- 2025年度は、平日14:30~、16:00~。休日10:15~、11:30~、13:00~、14:30~、16:00~※科学館の開館時間は9:30~17:00です。※最新の情報は公式サイトを参照
- 山梨県立科学館 スペースシアターへのアクセス方法は?
- 【電車】JR甲府駅からタクシーで約15分 【車】中央自動車道甲府昭和ICから約30分、一宮御坂ICから約35分です。
- 山梨県立科学館 スペースシアターの混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。