[公式ホームページなど、古神道本宮 身曾岐神社の詳しい施設情報を見る]
身も心も綺麗に実りある人生を祈念
天照太神をご祭神とする。御祓とは、心を清め運命を整え、すがすがしい実りある人生を送ること。神域には、神火と神水をお祀りした御社があり、神は火水(かみ)なり、を顕現している。太陽の光を地に結んだ清らかな火をお祀りする火祥神事や、八ヶ岳山麓より湧き出る清浄な御神水によって車両を祓い清める交通安全祈願を行う。正月は元日午前零時に新年一番祈祷を開催。元旦から3日まで1日7回の新春火祥神事がある。能楽殿では、元日から3日まで1日3回巫女が浦安舞を奉演する。
※掲載情報は2021年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
小海線沿線/八ヶ岳のイベント情報

初開催 八ヶ岳 心と体が喜ぶ癒しフェスティバル
2025年5月25日(日)
山梨県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
ゴールデンウィーク期間中に開催する甲信越のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 古神道本宮 身曾岐神社へのアクセス方法は?
- 【電車】JR小淵沢駅から車で約5分 【車】中央自動車道小淵沢ICから約5分です。