[公式ホームページなど、町並みギャラリー山田家住宅の詳しい施設情報を見る]
江戸情緒溢れる和紙のまちのギャラリー
1300年も昔から和紙産業のまちとして歴史を刻んできた美濃市。和紙を作るための良質な材料と、長良川の清らかな水に恵まれ、現在も美濃和紙は日本を代表する和紙として知られている。和紙問屋として栄えてきた町家は、現在も江戸情緒溢れる町並みを残す。その中の1つ、1721(享保6)年に建てられた町医者の住宅である山田家住宅は、ギャラリーとして改修されている。同ギャラリーでは、美濃市自慢の和紙ちぎり絵や和紙手芸品を毎月交互に展示する。展示物だけでなく、古い門構えや陶器製の防火水槽など、長い年月を経てきた風格ある町屋の造りにも注目だ。
※掲載情報は2017年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
中濃のイベント情報

国重要無形民俗文化財 郡上おどり
2025年7月12日(土)~9月6日(土)

第23回 美濃町家回廊~涼の音の散策~
2025年7月7日(月)~8月31日(日)
岐阜県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 町並みギャラリー山田家住宅へのアクセス方法は?
- 【電車】長良川鉄道美濃市駅下車徒歩10分 【車】東海北陸道美濃ICから車で約10分です。