混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:土・日・祝日の13:00~16:00はやや混雑あり
神々が降り立つ霊峰・玉置山に佇む神社
標高1076mの玉置山の山頂直下に鎮座する修験道の霊場。熊野三山の奥の院として信仰を集めてきた。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」及び史跡「大峯奥駈道」の構成資産として登録されている。本社は欅材で造られた入母屋造の風格ある社殿。
見どころ
1804年築の社務所は、書院建築と参籠所を組み合わせた修験教団ならではの建築様式で、国の重要文化財に指定されている。
※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
奈良南部のイベント情報

レイクSUP in おおたき龍神湖
2025年6月28日(土)~9月28日(日)

夜の森 探検ツアー in 匠の聚
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

日帰りツアー 秋の吉野山 門前町を金峯山寺の僧侶とめぐる特別な時間(精進料理の昼食付)
2025年11月15日(土)~21日(金)
奈良県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 玉置神社の営業時間は?
- 8:30〜16:00です。
- 玉置神社へのアクセス方法は?
- 【電車】JR五条駅から奈良交通バスで約3時間または近鉄橿原線大和八木駅から奈良交通バスで約4時間、十津川温泉停留所下車後、車で約30分の玉置山駐車場から徒歩15分 【車】西名阪自動車道・大和高田バイパスを橿原市の新堂ランプで京奈和道自動車道に乗り換え、五條ICから国道310号・168号経由で約3時間、または阪和自動車道南紀田辺ICから国道311号・168号経由で約2時間30分で玉置山駐車場。玉置山駐車場から徒歩15分です。
- 玉置神社の定休日は?
- なし
- 玉置神社の混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。※土・日・祝日の13:00~16:00はやや混雑あり