[公式ホームページなど、岡山天文博物館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
宇宙の様々な不思議をテーマにした番組
岡山天文博物館1階にあるプラネタリウム施設。2018年春にリニューアルし、最新式の投映機を導入。光学式とデジタル式プラネタリウムの併用によって、季節の星座や恒星はもちろん、宇宙の果てまで飛び出す宇宙旅行気分が体感できる。番組は季節によって変わり、どの番組も季節の星座紹介と、宇宙の様々な不思議をテーマにした内容を投映している。
見どころ
リニューアルで最新のプラネタリウムを導入。また同じ敷地市内にあるアジア最大級・国内最大の望遠鏡を備えた京都大学岡山天文台せいめい望遠鏡なども、ガラス越しに見学できる。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
倉敷/総社/笠岡のイベント情報

倉敷科学センター 夏休み企画展「ワク★ドキ!体験 スペースパーク」
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

倉敷アイビースクエア サマーナイトビアガーデン2025
2025年6月24日(火)~9月23日(祝)
岡山県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 岡山天文博物館の営業時間は?
- 10:30、13:30、15:00(特別投映12:00)です。
- 岡山天文博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR鴨方駅からタクシーで約25分(バスはなし) 【車】山陽自動車道鴨方ICから約15分です。
- 岡山天文博物館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合は翌日休)、祝日の翌日、連休の場合はその翌日と翌々日、臨時休館日
- 岡山天文博物館の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。