キーノ和歌山併設の市民図書館の見どころを紹介!スタバと蔦屋書店が入って超おしゃれ
関西ウォーカー

和歌山の玄関口・南海和歌山市駅に、6月5日にオープンした複合施設「キーノ和歌山」。県内の人気グルメが楽しめるレストランフロア「キーノ・ザ・フードホール」や、青果や鮮魚を扱う専門店が集まる食料品フロア「ROCK STAR FARMs(ロックスターファームズ)」など、全国初出店を含む29店舗が集結。
さらに、リニューアルした市民図書館や、展望露天風呂が人気のホテルも併設され、新しい和歌山のランドマークとして話題を呼んでいる。
併設された「和歌山市民図書館」は、「蔦屋書店」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが手がける関西初の図書館として、県外からも注目を集めている。そこで、おしゃれすぎる図書館の魅力をご紹介!
和歌山の特産品が買える1stフロア

約50万冊の蔵書を誇る「和歌山市民図書館」は、今回のリニューアルにあわせて書棚に並べる本の冊数を大幅に増加。BGMが流れる優雅な館内で、さまざまな本との出合いが楽しめる。
1階は図書館としてのエリアに加えて、「スターバックス」と「蔦屋書店」を併設。ここで注目したいのが、「蔦屋書店」の一角に展開している和歌山の特産品を集めたコーナーだ。

棚にずらりと並ぶのは、和歌山の銘菓や地酒、加⼯品など約200種。販売している商品は、すべてスタッフが実際に食べて、使って本当によかったものだけを厳選したとか。
和歌山市駅周辺で和歌山の特産品を買える場所は少ないので、"手みやげが買える図書館"として覚えておけば重宝すること間違いなし。
暮らしや感性を豊かにする2ndフロア

2階は日常生活に関わりの深い料理・美容健康・趣味実用などに関する書籍と、不朽の名作から話題作まで多数の作品をそろえた小説がメインのフロア。落ち着いた雰囲気のフロア内には、読書を楽しめるスペースもある。
また、イベントやグループワークなどに利用できる多目的ルームや、郷土作家である有吉佐和子氏の貴重な資料を集めたコーナーも設けられている。
学習室を備える3rdフロア

専門的な資料をはじめ、移民に関する資料室がある3階。このフロアには、学習室のほかに、パソコンが利用できるオープン型の席が用意されている。
「集中して読書や作業に取り組める静かな空間を」と、フロアのBGMをなくし、会話禁止の部屋を設けるなど、細やかな配慮がなされている。Wi-Fi完備のうえ、コンセントを使⽤できる席もあるので、勉強や仕事で利用したい時におすすめ。
キッズのための4thフロア
4階は子供向けの絵本や書籍のほかに、知育玩具を常設。普通の図書館ではNGのおしゃべりも、ここではOKなので、子供たちが自由に学びを体験しながら楽しく遊べる場となっている。

このフロアの最大の見どころは「えほんの山」。乳幼児向けの絵本を集め、上段へいくほど本の対象年齢が上がっていく仕掛けになっている。また、あちこちにアート作品が散りばめられているのも特徴の一つ。「えほんの山」の背景には和歌⼭の⺠話に登場する雄大なナギの⽊が描かれている。

「えほんの山」のそばには、秘密基地のような「本のどうくつ」がある。イラストが描かれた通路をくぐり抜けると、そこに現れるのはまるで秘密基地のような空間。子供の背丈にあわせて天井を低く造った“どうくつ”内には、ミステリーや怖い話の本がずらりと並んでいる。
また、フロア内に地域子育て支援拠点施設を併設。子育て世代の交流の場としてはもちろん、子供の一時預かり(有料)もできるので気軽に利用してみよう。
街なかの公園をイメージした屋上テラス

最後に紹介するのは屋上。ここは“市民の憩いの場”をコンセプトに、芝生広場やテラス席を整備している。誰でも気軽に利用でき、飲食物の持ち込みもOK。

また、図書館では屋上をはじめ、さまざまな場所で多彩なイベントを開催予定。本の読み聞かせから参加型のアクティブ系まで、子供向けのイベントが多いので、家族そろって参加してみて。
絶景露天風呂が話題のホテルが誕生

7月3日には図書館の隣に「カンデオホテルズ南海和歌山」がオープン。このホテルの一番の魅力は、星空を望む露天風呂「スカイスパ」。カンデオホテルズ初のインフィニティスパからは、雄⼤な紀ノ川を望む絶景を堪能できる。
和歌山へでかける際は、ぜひ一泊して極上の安らぎを体験してみて。※露天風呂の利用は宿泊者のみ

■キーノ和歌山 住所:和歌山市東蔵前丁39 時間:ショップ10時~21時、カフェ・レストラン11時~22時※店舗により異なる 休み:なし※店舗により異なる 駐車場:279台(南海和歌山市駅駐車場200円/30分)、64台(南海和歌山市駅駐車場第2 100円/30分) アクセス:南海電鉄和歌山市駅直結
■和歌山市民図書館 住所:和歌山市屏風丁17 時間:9時~21時 休み:なし
■カンデオホテルズ南海和歌山 住所:和歌山市東蔵前丁39 IN15時、OUT11時 料金:1泊朝食付き8500円~ 駐車場:キーノ和歌山と同じ
キーノ和歌山から車で30分!和歌山マリーナシティの夏イベントにも立ち寄ろう

ヨーロッパの街並みやアトラクションが楽しめる「ポルトヨーロッパ」や、マグロの解体ショーも見られる「黒潮市場」など、遊びの施設が集まる「和歌山マリーナーシティ」。現在、大人から子供まで楽しめる夏のイベントが開催中。


会場に流れる音楽と合わせて花火が打ちあがる「スターライトイリュージョン」や、ハローキティをはじめ人気のサンリオキャラクターと体を動かして遊べる参加体験型イベント「サンリオキャラクターズアリーナ」など、イベント盛りだくさんなので、ぜひ足を運んで。
■和歌山マリーナシティ 住所:和歌山市毛見1527 時間:10時30分~16時※夏休み期間などは延長の場合あり 休み:火曜不定休 料金:入園無料※アトラクションやイベントは別途 駐車場:3500台(1500円/1日) 交通:JR海南駅より和歌山バスマリーナシティ行約10分、終点からすぐ
■サンリオキャラクターズアリーナ 期間:2020年7月11日(土)~9月22日(祝)※ポルトヨーロッパ休園日は休館 時間:10時30分~16時(最終入館15時30分)※夏休み期間などは延長の場合あり 料金:3歳以上600円(税込)
■スターライトイリュージョン 期間2020年8月9日(日)・13日(木)~15日(土)、9月20日(日)・21日(祝) 時間:8月は20時~、9月は19時30分~※打ち上げ時間は約10分
(C)'76, '88, '93, '96, '01, '05, '13, '20 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP600881 S/D・G
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介