日本酒やリキュールをかき氷に!?東海エリアで味わう、ほろ酔い氷3選
東海ウォーカー
甘くて子供にも大人気なかき氷だが、実は大人にしか楽しめない味わいが。いつものかき氷にコーヒーリキュールや日本酒を合わせれば、とろけるうまさのほろ酔い氷ができあがり!今回は、東海エリアにあるカフェやバーで味わえる、お酒を使ったかき氷を3つ紹介する。
どぶろくの酸味ととろみで、さっぱりしたあと味に
枡の生産量日本一を誇る枡メーカー「大橋量器」がプロデュースする「masu cafe(マス カフェ)」(岐阜県大垣市)。枡の魅力を発信するため、全メニューの器に枡を使う。

「枡氷 どぶろく×ヨーグルトアイス」(税込 880円)には、程よい酸味ととろみが特徴の「純米白川郷にごり酒」を使う。ふわふわ&ねっとりした口当たりのミルク氷の下には、ヨーグルトアイスがイン。食べる直前にかけるどぶろくは、ミルクやヨーグルトアイスと相性がよく、氷と混ざることでかなり食べやすくなるという。2020年9月末まで、期間限定の販売だ。
■masu cafe / 住所:岐阜県大垣市東外側町2-9 広瀬第二ビル1F / 電話:090-9898-5468 / 時間:10:00~17:00(LO 16:30) / 休み:水曜
ビターオレンジが香る、濃厚なティラミス氷
チーズティーやプリンなど、創作系かき氷が多数そろう「suria(スリア)」(名古屋市瑞穂区)。通常のメニューにアルコール(各 税込 300円)を追加することで、好みのほろ酔い氷を作ることができる。

おすすめは「ティラミス」(税込 950円)に、コニャックとビターオレンジのリキュール「グランマルニエ」(税込 300円)を追加したもの。濃いめのコーヒーシロップと無糖練乳、チーズクリーム、チョコソースを合わせたティラミス氷に、ビターなオレンジの香りがマッチする。
■suria / 住所:愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2-1-1 / 電話:052-841-3915 / 時間:11:00~21:00、土日祝 ~18:00 / 休み:不定休
本格カフェ&バーならではのコーヒーリキュール氷
「Cafe&Bar Holy(ホーリー)」(名古屋市名東区)では、エスプレッソマシンでいれるコーヒーや80種類ほどがそろうラム酒が名物。お酒のほかに、年間100軒以上のかき氷を食べ歩く店主が、手動式にこだわって作るかき氷も話題だ。

2020年8月31日(月)まで味わえる「大人のコーヒー氷」(税込 1100円)に使うのは、テキーラベースのコーヒーリキュール「バトロンXOカフェ」。甘い香りと甘さを抑えたドライな味が特徴で、4種類の砂糖をブレンドしてとろみをつけたシロップ、さらりとした練乳とよく合う。
■Cafe&Bar Holy / 住所:愛知県名古屋市名東区小池町436 コーポ小池1F / 電話:052-725-8139 / 時間:18:00~24:00(LO 23:30) / 休み:日曜、月曜
※「東海ウォーカー」2020年8月号より転載
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルスの影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介