函館観光の定番! 元町エリアの洋館&教会を巡る2時間コース
北海道ウォーカー
函館観光で外すことのできないエリアのひとつが、「元町」。洋館や教会など、異国情緒あふれる雰囲気が楽しめるエリアとして常に人気が高いんです。今回は、そんな元町エリアの見どころをぎゅっと凝縮して、2時間で散策するモデルコースをご紹介! はじめに向かうのは……。【トータル2時間/歩行時間10分】
スポット1(所要時間25分)>まずは元町公園の山側に立つ洋館「旧函館区公会堂」へ

1907(明治40)年の大火で焼失した町会所に替わる施設として、1910(明治43)年に竣工。コロニアル様式を取り入れ、建物が左右対称になっているのが特徴です。国の重要文化財の指定を受け、大正天皇が皇太子時代に滞在されたことも。館内のハイカラ衣裳館でドレスを借りて記念撮影する人も多く、また2階のバルコニーから函館港を一望できるのも魅力。
■住所:函館市元町11-13 ■電話:0138・22・1001 ■時間:9:00~19:00(11~3月は~17:00)、ハイカラ衣裳館は~17:00(3・11・12月は~16:30) ■休み:なし(9~4月は月1回不定)、ハイカラ衣裳館は12月下旬~2月下旬まで冬期休業 ■料金:大人300円、ハイカラ衣裳館はドレス1着1000円(20分)、ヘアメイク1000円
↓【次のスポットへは徒歩3分】
スポット2(所要時間25分)>次に向かうのは、北海道有数の豪商の私邸「旧相馬邸」

旧函館区公会堂の再建時には5万円(現在の約10億円)を寄付するなど、函館発展のために私財を惜しみなく費やした相馬哲平の私邸がここ。1908(明治41)年築、一部2階建ての建物で、見事な和風庭園もあります。屋内では約260年前の江差屏風や箱館戦争激戦の図など、貴重な資料を展示。旧イギリス領事館を眼下に、函館湾を眺めながらくつろげる2階の喫茶スペースも人気ですよ。

■住所:函館市元町33-2 ■電話:0138・26・1560 ■時間:4~11月の9:30~17:00 ■休み:期間中木曜(8・9月はなし) ■料金:大人800円
↓【次のスポットへは徒歩3分】
スポット3(所要時間15分)>「ハコダテソフトハウス元町」でスイーツ休憩!

さて、このあたりでちょっと休憩を。こちらは通称「ソフトクリーム通り」に面して立っているお店で、さっぱりとした函館牛乳とコクのある十勝牛乳をブレンドして作った「牛乳ソフト」(330円)が人気です。ほかに真イカのイカスミを練り込んだ「イカすみソフト」(400円)や、生チョコと牛乳、夕張メロンのクリームを3段に重ねた贅沢な「3色ソフト」(400円)など、オリジナルのソフトクリームが多数。店内にはイスもあるので、座りながら食べられますよ。

■住所:函館市元町14-4 ■電話:0138・27・8155 ■時間:8:30~18:00(11~3月は9:00~17:00) ■休み:なし
↓【次のスポットへは徒歩1分】
スポット4(所要時間10分)>函館港を見下ろせる「八幡坂」で記念撮影

江戸時代、この坂の上に函館八幡宮があったことが名前の由来。坂の上から見下ろすと、1988(昭和63)年まで青函航路で活躍した摩周丸の姿が見えます。絶好のロケーションから映画やCMにもたびたび登場するほどで、数ある函館の坂の中でも特に人気が高いスポット。イルミネーションが灯る冬の景色もおすすめですよ。
■住所:函館市元町・末広町 ■電話:0138・27・3333(函館市元町観光案内所)
↓【次のスポットへは徒歩2分】
スポット5(所要時間20分)> 美しいロシア正教会「函館ハリストス正教会」へ

現存する中では日本で一番古い歴史を持つハリストス正教会で、国の重要文化財に指定されています。現在の建物は1916(大正5)年に再建されたもので、ドーム型の屋根を持つロシア風ビザンチン様式が特徴です。厳かな雰囲気が漂う聖堂内の見学も可。礼拝前に鳴らす鐘の音から「ガンガン寺」とも呼ばれていますよ。神聖な場所なのでモラルを持って見学しよう。
■住所:函館市元町3-13 ■電話:0138・27・3333(函館市元町観光案内所) ■時間:10:00~17:00(土曜~16:00、日曜13:00~16:00) ■休み:日曜午前中と教会行事の場合は見学不可、12月下旬~3月中旬は冬期休館 ■料金:拝観献金200円
↓【次のスポットへは徒歩1分】
おまけスポット(所要時間10分)>3つの教会が見渡せる場所「チャチャ登り」

大三坂のさらに上にあるビュースポットで、坂の中腹から後ろを振り返ると「カトリック元町教会」、「函館ハリストス正教会」、「函館聖ヨハネ教会」の元町三大教会群を一度に見ることができる珍しい場所。その先には函館港も見えるので、記念撮影にもいいかも。ただ、勾配が急な坂なので歩きやすい靴で……。
元町公園から二十間坂方面に向かう散策コース、いかがでしたか? このエリアにはいろいろな名所坂があるので、きれいな景色が楽しめるのもポイントです。ぜひ参考にしてみてください!
【北海道Walker編集部/出村聖子】
出村聖子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介