【大阪観光】キン肉マンもいる!名物タワー「通天閣」でビリケンさんに出会う

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1912(明治45)年の誕生以来、100年以上大阪の街を見守る名物タワー「通天閣」。地上87.5mの展望台からは、大阪市街を一望できるほか、タワー内ではフロアごとに異なる趣向がこらされ、上から下までお楽しみがいっぱいだ。やはり大阪観光に行くなら、通天閣は素通りできません!

100年以上大阪の街を見守る“なにわのエッフェル塔”「通天閣」


高さ108m(2016年10月1日に避雷針が5m伸びる)、頂点はネオンになっていて色で天気を知らせている。内部にはカフェやみやげ物店がいっぱい。

森永製菓、江崎グリコ、日清食品のアンテナショップがある「通天閣わくわくランド」


<地下1階・通天閣わくわくランド、展望券販売所>まずは階段またはエレベーターで地下1階へ。大阪ゆかりの食品メーカーのアンテナショップが集結。展望券はこの階で購入できる。

【写真を見る】等身大(?)キン肉マンと一緒に記念撮影。複製原画やマスク、フィギュアなど、貴重な展示物もたくさん/キン肉マンミュージアム


<2階・ジャンジャン町売店・キン肉マンミュージアム>この階で展望エレベーターに乗り換える。行列していても「キン肉マンミュージアム」の展示を見ながら過ごせるのが魅力的。

ルナパークの精巧なジオラマ。照明が朝昼夜と刻々と変化していくのも楽しい


<3階・ルナパークジオラマ>通天閣建設と同時にオープンした、今はなき遊園地・ルナパークのジオラマや映像で、100年前の新世界を紹介。カフェもある。

天井がきらめきファンタジック。天井には方角に合わせ、眺望案内も映される/展望台


<4階・展望台>5階とは異なるシンプルな内装の展望台…と思いきや、夜は宇宙をイメージしたロマンチックな空間に。「夢をかなえるゾウ」も鎮座する。

赤じゅうたんに金ピカの内装は迫力も満点。日本一派手な展望台を歩こう/黄金の展望台


<5階・黄金の展望台>2階からいっきに最上階へ。豊臣秀吉の黄金の茶室をオマージュした展望台は金色の空間! 新世界の町並みはもちろん市街を一望できる。

ビリケンさんに会える!


“アメリカ生まれ、大阪育ち”の幸福の神・ビリケンさんが、通天閣5階に鎮座。足をなでてご利益をもらったら、2、3階でビリケンさんグッズも購入しよう!

金髪のトンガリヘッドがトレードマークのビリケンさん。足の裏を、願いを込めて優しくなでて/ビリケン神殿


5階には、あらゆる願いをかなえてくれる“なんでもござれ”の福の神・ビリケンさんが鎮座。足の裏をなでてお願いするとご利益があると有名。

えべっさんをはじめ、どことなくビリケンさんと似ている神様たちにも願い事をしてみよう!


ビリケンさんのほか、七福神と合わせて“八福神”がそろう、最強のパワースポットでもある。

幅広い世代に人気の定番商品の、ビリケン人形焼カステラ(540円) /通天閣


<大阪みやげに!>ハチミツをたっぷり練り込んだ生地が秀逸なひと口サイズの「ビリケン人形焼カステラ」(540円)。

おみやげに大人気!ビリケン宝くじ入れ(972円) /通天閣


<大阪みやげに!>「ビリケン宝くじ入れ」(972円)は、金運が上がりそうなカラーとビリケンさんの姿に、運気も気分も上がるゲン担ぎグッズ。【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る