【漫画】おでんはおかずになる?ならない?寒い夜のコンビニおでんの誘惑は強すぎる!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

SNSやブログで、コミカルな日常漫画やオリジナルキャラクターの4コマ漫画を配信しているかるめさん(@karume_life)。食べること、料理することが大好きなかるめさんが日頃感じている“食べ物あるある”漫画の新作を、ウォーカープラスで隔週で配信していく。毎回1つの食べ物をテーマに、共感必至のあるあるネタと初心者でもできる簡単レシピをお届け。

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」1/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」2/12


第5回となる今回のテーマは「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」。どのようなあるあるネタが飛び出すのか、かるめさんにこだわりやおでんの魅力を聞きつつ、ご紹介する。


安くておいしくて低カロリーのおでんは夜食にも活躍!

――ひとり暮らしの冬は、コンビニおでんに助けられますよね。私は関西在住なので、“ちくわぶ”にはなかなか出会えず…食べてみたいです!今回のお話の“あるあるポイント”はなんでしょうか?
「寒い冬の夜は、無性におでんが食べたくなる事、あるよね!という気持ちを描きました。コンビニに寄った時、全く買う予定じゃなかったのに買っちゃう事がしょっちゅうあります。絶対に私だけじゃないはず…。こんにゃくやはんぺんなど、胃に優しい低カロリーの具材も多いので夜食にもぴったり。結局、餅巾着とか買ってしまうのですが…(笑)。おかずになるかならないかは、私の周りには『ならない派』も結構います。出汁が薄いからご飯に合わないという理由でした。おでんは茶飯と一緒に食べるとおいしいですよ!」

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」3/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」4/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」5/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」6/12


――いろいろな味・食感があるおでんは飽きずに食べられて、身も心も温めてくれますよね。
「おでんの具材って同じ出汁の中に入っているのに、味や食感が違うから飽きないな~と思っていました。真冬の寒い夜にほっこり温かい気持ちにさせてくれるところを、親しみを込めて具材をキャラクター化して表現しました。妄想シーンが自分でも何を言っているのか分からない展開になってしまいました…(笑)」

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」7/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」8/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」9/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」10/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」11/12

「真冬の夜に欠かせない存在『おでん』」12/12


――今回のテーマ食材、おでんを使ったおすすめの簡単レシピを教えてください。また、実際に作って食べてみた感想もお願いします!
「『ご飯とよく合う!しっかり味のおでん』です。大根を下茹でせずレンジでチンするのが簡単ポイント。大根の下茹でって結構面倒くさくて…。具材をそろえたら煮込むだけなのでお手軽です。濃くて甘い味付けなので、ご飯が進みますよ~!」

「ご飯とよく合う!しっかり味のおでん」


かるめさんにコンビニおでんで必ず買う具材を尋ねると、「大根です!口に入れた瞬間しみ込んだ出汁がじゅわ~っと溢れ出るのがたまりません。夜食用に買う時はしらたきやこんにゃく、はんぺんなど、消化にいいものを選びます。安くておいしくて低カロリーなので、ダイエット中の救世主です!給食におでんが出る時は、薄味なので茶飯が付いていました。コンビニのおでんも薄味が多いので、和風ツナマヨおにぎりとの相性抜群です」。

これからも寒い日が続くので、コンビニおでんにはまだまだお世話になりそうだ。

取材・文=重藤歩美(ウォーカープラス編集部)

この記事の画像一覧(全98枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2024

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る