福寿園×和食の鬼才!GINZA SIXの「くろぎ茶々」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月20日(木)開業の「GINZA SIX」地下2階に、和食の若き鬼才黒木純氏と、京都のお茶の老舗福寿園とがコラボレーションした初の「和」の物販専門店「くろぎ茶々」がOPENした。

和菓子やお茶を販売する「くろぎ茶々」。イートインもあり


同店では、究極素材にシェフの技で完成させた和菓子や逸品のお茶を販売。販売されている「常葉」(3240円)は、注目のスイーツだ。同店広報担当者は「クリームチーズに本くず粉で作った抹茶のくず餅のようなものをのせています。わらび餅よりもしっとりしていて、くずよりもモチモチしていると思います。あるようでなかったクリームチーズと抹茶の意外な組み合わせも楽しんでほしいです」とコメント。抹茶の苦味、クリームチーズの酸味と甘味がマッチしたスイーツとなっている。

店内で楽しめる湯島名物「鯛茶漬」のコース


また、イートインスペースでは湯島名物「鯛茶漬」のコースが楽しめる(イートインでは同メニューのみ提供)。この鯛茶漬は、用意された2種類のお茶から好みの方を選んでかけられるのも嬉しい。

同広報は「鯛茶漬コースでは3つのお茶が飲めるのが特徴なんです。1つめは『食前茶』。グラスで玉露が楽しめるんです。そして2つめは、茶漬にかけるお茶。最後は甘味に合わせるお茶。こちらも2種類から選べます」と、メニューを説明。しっかりとお茶を堪能できるようになっているという。

内装は割烹スタイル。「職人の対応を楽しみながら日本の文化を感じられる内装になっています。料理長との会話を楽しんでください」。同店では、改めてお茶のおいしさを実感できるのではないだろうか。【ウォーカープラス編集部/Raira】

Raira

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る