自然の神秘!光の演出が幻想的な熊本・五木村の洞窟を探検
九州ウォーカー
冷たい湧水が勢いよく流れる鍾乳洞は、夏であることを忘れるかのようなひんやりした空気が流れる。熊本・五木村(いつきむら)で洞窟探検とご当地グルメを楽しむ旅に出かけよう!
白滝公園 鍾乳洞

キャンプや水遊びなど、大自然と遊べる白滝公園内にある。高さ70m、幅200mの大石灰岩の中にある長さ約10mの鍾乳洞は、七色に輝くライトアップが幻想的だ。スタート時に照明代として料金ボックスに100円を投入すると、20分間のライトアップが始まる。レインボーの演出と湧き水の轟き音に酔いしれよう。

また、外では、鍾乳洞に湧き出る天然水を汲むことができる。弱アルカリ性の軟水なので飲みやすい。

公園内には他にも、渓流でカヤックができたり、浅瀬で水遊びをしたりと遊べるスポットが多くある。また、日没とともにライトアップされる断崖絶壁も必見だ。


[白滝公園 鍾乳洞]熊本県球磨郡五木村小鶴 / 0966-37-2611 / 終日 / 無休
五木屋本舗本店

五木村の伝統保存食・豆腐の味噌漬けを、現代風にアレンジした「山うにとうふ・オリジナル」(648円)が名物。厳選した九州産大豆「ふくゆたか」の大粒一等級だけを使用した、ウニのような上質な食感と豊富な栄養素が特徴だ。ゆず、唐がらし、しそなど、味は全6種ある。

「豆腐ソフト」(300円)は、30%の豆腐を配合した濃厚な味わいで、なめらかな舌触りが特徴。

[五木屋本舗本店]熊本県球磨郡五木村丙635-3 / 0966-37-2022 / 8:00~17:00 / 不定休
五木村歴史文化交流館 ヒストリアテラス五木谷

17年4月21日にオープンした新名所。パネルや展示物などで、五木村の民俗や歴史をわかりやすく紹介する。昔ながらの食文化を伝えるカフェや、ショップなども併設する。

村人たちの暮らしぶりを紹介する民俗展示室では、五木村の歴史・民俗だけでなく、日本の暮らしの原点を肌で感じることができる。
[五木村歴史文化交流館 ヒストリアテラス五木谷]熊本県球磨郡五木村甲2672-58 / 0966-37-2121 / 10:00~17:00 / 月曜休み(祝日の場合は翌日)
道の駅 子守唄の里五木

地元の特産品をそろえた物産館をはじめ、温泉館とレストランを備える道の駅。ジビエ商品や五木村特産の柑橘果物「くねぶ」の加工品など、五木村ならではの珍しい加工品を販売する。陳列されている商品のほとんどは、取り寄せが可能。

「五木くねぶゼリー」(300円)は、香り高くマイルドな味わい。凍らせて食べてもおいしい。
[道の駅 子守唄の里五木]熊本県球磨郡五木村甲2672-54 / 0966-37-2301 / 8:30~17:30 / 無休
【九州ウォーカー編集部】
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介