沼津屈指の観光スポット!無人島のレジャー施設「あわしまマリンパーク」
東京ウォーカー
沼津市にある淡島にあるレジャー施設、あわしまマリンパークは市内屈指の観光スポットのひとつ。テレビアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台としても知られており、ファンは絶対に訪れたい場所だ。




駿河湾の海を陸上で楽しめる「淡島水族館」
“淡島の海”をテーマに、周囲の海で生活する魚などを中心に展示している。海をそのまま切り取ったような展示水槽に力を入れ、海の生物の求愛や産卵など海の中でしか見られない自然の営みを観察できる。



イルカプール
連絡船を降りてすぐ目の前に広がるのが、網で仕切って作られたプール。ここで自由気ままに泳ぐバンドウイルカを見ることができる。もちろんイルカショーも開催しているほか、ショーの時間外にもレーニングやウニで遊ぶ姿などが見られることもあるぞ。


ペンギンプール
フンボルトペンギンが生活するペンギンプールでは、空を飛ぶように泳ぐ姿をアクリル越しに間近で観賞できる。またペンギンプールから南にある“いきもの広場”では、ケープペンギンが生活。淡島生まれ9羽のケープペンギンが、Aqours9人のイメージペンギンに就任していて、各メンバーのイメージカラータグを身につけている。


カエル館
国内はもちろん世界でも珍しい種類まで、日本最多の50種類以上が展示されている。水槽の中には植物も植えてあり、カエルの知られざる生態を間近で観察できる。さらに、建物が松浦果南の家が経営するダイビングショップのモチーフになったこともあり、敷地内にダイビングスーツや酸素ボンベを設置するという、ファンにはうれしい演出も行われている。




うみねCafe
あわしまマリンパークの公式キャラクター、うみねちゃんをモチーフにした科フェスペース。ロコモコやパスタ、ラーメンなど幅広いメニューのほか、過去には果南や鞠莉の誕生日に合わせた期間限定メニューなども提供している。

獅子岩
淡島の南東端にせり出した岩。その形が口を開いたライオンのように見えることからこの名称で呼ばれるようになった。岩の目の前を横切る形で通路があるので至近距離で観察することもできるぞ。

島の泉(銭洗弁天)
金比羅宮に隣接し、留まることなく湧き水が流れている。この水でお金を洗うと御利益に恵まれ、財産や幸福が手に入り、一切の病を絶やし、多くの子宝に恵まれる……という言い伝えがある。

淡島神社
淡島の一番高い場所に建っている。神社に続く階段を含め、テレビアニメでAqoursメンバーがトレーニングをしていた場所のモデルとなった。水族館に隣接している売店でAqoursが描かれた絵馬を購入し神社に奉納するのがファンの定番となっている。絵馬は淡島神社手前の参道左右にある絵馬掛けに奉納するようにしよう。

淡島釣堀
島の北側に位置し、土・日・祝日のみ営業している。アジやタイなどが釣れる。釣り竿を30分1000円で借りられ、釣ったアジ1匹までは無料で持ち帰れる(2匹目以降は200円/匹、タイは1匹1500円)。13時までレストラン離宮へ持ち込むと有料で調理してもらうことも。ただ繁忙期やお盆期間は持ち込み不可なので、前もって確認しておくようにしたい。

Blue Cave
淡島ホテルすぐ南に位置し、島の東西を結ぶ170mに渡るトンネル。内部には青色に光る装飾と、ペンギン型やカエル型など同施設で見られる生物のイルミネーションが施され、歩くだけで楽しい空間になっている。

このほかにも、マグカップなどの陶器に「ラブライブ!サンシャイン!!」のタイトルロゴやメンバーの転写シールを貼ってオリジナルの陶器を制作できるデコレーション工房の開催、パーク内の売店ではオリジナルコラボグッズ販売など、ファンにうれしい要素が盛りだくさん。見どころいっぱいのあわしまマリンパークを、「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台巡りと一緒に楽しもう。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全21枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介