【レンチンレシピ】ニンニクが最強の隠し味!ミニカレーパン
九州ウォーカー
10月6日(金)から16日(月)まで、福岡ビル屋上(福岡市中央区)で開催される「国産にんにくフェス」と本連載「レンチンごはん」のコラボ企画第2弾!同イベントで全メニューの考案を手がけるレンチン料理研究家・タケムラダイが、ニンニクを使った簡単レンチンレシピを紹介する。
ガーリックミニカレーパン

今回は、食べやすくてカワイイ「ガーリックミニカレーパン」。ニンニクを加えることで、カレーのおいしさもアップ!これからの季節に増える、ハロウィンやクリスマスなどのホームパーティーにもぴったりなメニューだ。コップを使って簡単にパンを作るテクニックにも注目しよう。
材料(1人分)

ニチレイ「牛肉コロッケ」1個、ニチレイ「ジューシーメンチカツ」1個、ニンニク1片(すりおろしニンニクチューブでも可)、レトルトカレー大さじ1、レトルトカレー 大さじ1、サンドウィッチ用パン 6枚
作り方(電子レンジは500Wのものを使用)
1.「牛肉コロッケ」と「ジューシーメンチカツ」を1分レンチンし、フォークで潰して混ぜる


2.ニンニクをすりおろす。「1」にすりおろしたニンニクと、レトルトカレーを加えて混ぜ、20秒レンチン

3.パンの上に、「2」を大さじ1杯程度のせ、もう1枚のパンでサンドする

4.パンの大きさに合う(直径7~8cm程度)のコップを用意する。挟んだパンに、コップを逆さにしてのせ、強めに押し、くり抜けばミニカレーパンの完成!


お好みで、表面をこんがりトーストしてもおいしい!

ワンポイントメモ
「牛肉コロッケ」と「メンチカツ」、どちらか一方のみではカレーパンらしい味にはならないので、2つを組み合わせることが重要。コップでくり抜く工程は、簡単だけでなく、大人でも楽しくなる!
【イベント】東京で1万人を動員した「国産にんにくフェス」が福岡に上陸!
10月6日(金)から16日(月)まで、福岡ビル屋上(福岡市中央区)で「ワイン&国産にんにくフェス2017」が開催!福岡・八女産のニンニクを使った絶品料理と、世界各国40種類のワインがすべて500円で楽しめる。

同イベントには、相席スペースも設置。“でも、ニンニクは匂いが気になる…”と心配する必要もなし。ワインに豊富に含まれる抗酸化物質のポリフェノールが、ニンニクの匂い成分と結びついて、分解・吸収するため、栄養価を損なうことなく匂いを低減させることができるのだとか。さまざまなワインとともに、ガーリック料理を楽しんで。

【九州ウォーカー編集部/レシピ考案=レンチン料理研究家・タケムラダイ】
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介