小田急百貨店“こわかわいい”ハロウィンスイーツ8点
東京ウォーカー(全国版)
小田急百貨店新宿店本館地下2階の和洋菓子売場では、「ハロウィンスイーツ」が続々登場している。

秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払う行事であったといわれる「ハロウィン」は、ここ数年のSNSの普及で、日本でも仮装イベントやホームパーティを楽しむ様子を共有する人が増え、最も盛り上がるイベントの一つとなっている。そんな「ハロウィン」に欠かせないのがスイーツ。ハロウィン当日を迎える前に完売してしまうスイーツもあるほど、毎年、注目が高まっている。今年は、モンスターの“こわかわいい”ケーキをはじめ、ハロウィンモチーフの“見て楽しい、食べて美味しい”スイーツのほか、手土産にもぴったりの限定BOX入りのスイーツを紹介する。
モンスターにジャックオーランタン!“こわかわいい”ケーキで盛り上がろう
ハロウィンに欠かせないのがスイーツ。モンスターやジャックオーランタンのデザインが“こわかわいい”ケーキや、人気ショコラトリーからチョコレートづくしの限定シュークリームを紹介する。
コロンバン「ハロウィンモンスター」(594円)は10月6日(金)から販売される、モンスターの表情が愛らしいハロウィン限定のモンブラン。沖縄県産の紫芋クリームをたっぷり絞った。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ「シュー ハロウィン」(810円) は10月14日(土)から販売される。サクサク食感のクッキーシューの中にはショコラシャンティーがたっぷり。中心には滑らかなチョコレートクリーム入りミニシューが入った、チョコレートづくしの限定シュークリーム。
トロワグロ「ファントムクッキー」(250円)はミックススパイスを効かせた飽きのこない甘さとザクザクとした食感も楽しめる、カラフルなファントム型がかわいいクッキー。
ヴィタメール「ポティロン」(648円)は各日20個限定商品。ショコラマドレーヌの土台に、キャラメルクリーム入りのプチシュークリームをのせ、北海道産えびすかぼちゃのクリームを絞った10月31日(火)までの限定ケーキになっている。

手土産にぴったり!人気スイーツのハロウィン限定BOX登場
ハロウィンスイーツは味わいだけでなく、そのパッケージの限定感とかわいらしさも魅力の一つ。ハロウィンパーティの手土産にもぴったりなスイーツを紹介する。
クラブハリエ「ハロウィンバーム」(1620円)は、ふんわりしっとりと深い味わいが自慢のバームクーヘン。イラストレーターHilo kume氏による、ハロウィンのにぎやかな夜を描いたオリジナルデザインボックスで用意した。
ゴディバ「コレクションマジック キャットアソートメント」(2700円)は、キャラメルとシーソルトのガナッシュをダークチョコレートで包んだハロウィン限定トリュフのほか、定番チョコレート6種の詰め合わせ。ねこモチーフの限定BOXがとても可愛い。
ビスキュイテリエ ブルトンヌ「ハロウィン ボックス」(2268円)は、人気の焼き菓子4種をかわいいイラストのハロウィン限定BOXに詰め合わせた。
ヨックモック「ハロウィンシガール」(1080円)は、バターをふんだんに使って焼き上げたシガールが限定のハロウィンBOXで登場。シェアしやすい個包装で、手土産にもぴったり!

年々盛り上がりが増しているハロウィン。ちょっぴり怖くてかわいいスイーツはいかが?【ウォーカープラス編集部/高橋千広】
高橋千広
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介