ナイチンゲールダンス・ヤスのコラム連載!楽しむ必要なんてない。歯を食いしばってケツを叩き続けてきた人こそ倒れない強さを持つ
東京ウォーカー(全国版)

神保町よしもと漫才劇場に所属し、「M-1グランプリ2023」では準決勝進出&敗者復活戦3位という結果で注目を浴びたお笑いコンビ・ナイチンゲールダンスのヤス。“尖り芸人”と呼ばれた過去もあるが、その素顔は「真っすぐで熱い男」だ。そんな彼が日々感じたことを書き綴る連載「ヤスのコラム」。第13回では、歯を食いしばってやってきた人間だからこそ持つ強さについて綴る。

第13回「誰でも簡単に努力できる方法教えます」
ヤスです。
世の中色んな才能で溢れてますが、僕がもし神様に一つ欲しいものをもらえるなら努力できる才能をもらいます。あと1000億。
だってせっかく才能があっても、努力ができないと才能の強度と死ぬまでに披露できる才能の限度が大幅に短縮されてしまってコスパ悪いですよね。
あなたは今、努力していますか?
僕は今このコラムを、朝から晩まで福岡でライブを終えた後の帰りの飛行機で書いています。家に帰ったらギターの練習をして筋トレして寝る予定です。他の乗客は寝るか「孤独のグルメ」を見ています。
単独ライブもショート漫才と通常尺漫才で月に2本、このペースを3年くらい続けています。類を見ません。

こう言うと僕は努力してそうですね。じゃあ僕は努力の才能があるのか、そうは感じません。本当は全然ぶっ倒れるまでゲームしたいし寝たいし酒も浴びるほど飲んで焼き鳥を食い漁りたいです。
じゃあなんでしないの?
もう次のスケジュールが入っちゃってるからです。
今月の単独が2本終わった後もう来月単独のスケジュールは入っててネタできてなかったらなんか恥ずかしいし、バンドのライブも入ってて譜面覚えてなかったら菊池風磨に怒られそうだし、サッカーの仕事もあるのに運動できなかったら説得力が出ません。あとなんか毎月コラム書いててどうせ後々本も出すから筆を止めるに止められません。
端から見たらすごい努力してそうですが、僕からしたら「なんでそんな俺のケツばっか叩くんだよ」と叫びながら脊髄反射で手足を動かしているだけです。これは努力の才能ではないです、強いて言うなら自己マネジメントの才能です。
“夢のためなら喜んで努力できる”とかいう曖昧で生ぬるい町内掲示板の子どもスローガンではなく、“すぐサボるヒトゲノムのケツを最も効率良く叩こう”という考え方です。

なので、もしあなたが今自分には努力する才能がないと思ってるならやり方次第で変われます。やり方はけっこう簡単で、達成したらいかに自分を気持ちのいい表舞台に立たせるかです。
この表舞台というのは、なにも劇場に出てとかテレビの前でとかじゃなくていいです。友達に私は次のいついつまでにこれをする、とか宣言するだけでも達成した時に謎の高揚感はあります。
大事なのは1人でやらないこと、匿名でもいいので必ず他の人に宣言してそれを達成or7~8割クリアする。それだけで自分のケツは叩けてあなたは端から見れば努力してるように見えます。
僕が一番嫌いな言葉、「本当に才能ある人はそれを努力だと思わずに楽しんでやってる」。
きもいですねー、本人でもないのによくそこまで言い切れますよね。僕は知っています、仮に努力だと思わずに楽しんでやってきた人間がそれを仕事にした時の脆さを。

楽しいだけでやってた人間って自分のケツの叩き方知らないので、それが何かの拍子で楽しくなくなった時に簡単に崩れるんですよ、遊びならそれでバイバイしていいんですけど仕事にしちゃったらそうはいきません。明日から飯が食えなくなっちゃうので。
断言します、最後に笑うのは歯食いしばりながら自分のケツ叩いて正しい達成感を味わいながら前に進めたやつです。あなたの横で余裕ぶっこいてる早熟ラッキー野郎ではありません。
そのまま続けましょう。
飛行機が羽田に着きました。今日もまた僕は僕をマネジメントできました。

この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介