愛知×イルミ 郊外エリアでも訪れたい!人気イルミスポット5選!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年12月ももう目前。いよいよイルミのシーズンの到来だ。今回紹介するのは、名古屋市外の愛知県内で楽しめる5つの人気スポット。さまざまなテーマで繰り広げられるイルミネーションを見に行こう!

138タワーパーク(愛知県一宮市)


138タワーパーク(愛知県一宮市)


「138タワーパーク」で見られるイルミネーションの今年のテーマは、「RING」。園内12か所に12か月の誕生石をモチーフにした電飾が施される。幻想的なイルミのほかに、花火などのイベントも開催。園内にあるツインアーチ138の展望階からの眺めにも注目だ。

【イルミデータ】期間:2017年11月11日~12月25日(月)、2018年8年1月1日(祝)~3日(水)、1月の土曜・金曜・日曜/点灯時間:17:00~21:00、土曜・日曜・祝日・祝前日は17:00~22:00、18年1月1日(祝)~は17:00~21:00/ LED・電球数:約30万球/料金:入場無料

博物館 明治村(愛知県犬山市)


【写真を見る】博物館 明治村(愛知県犬山市)が幻想的な空間へと変貌


「博物館 明治村」の「明治建築をてらすイルミネーション」は今年、新しくエリアを拡大。併せてプロジェクションマッピングも開催する。帝国ホテル中央玄関などの近代遺産や重要文化財など、明治村ならではのライトアップも楽しめる。

【イルミデータ】期間:2017年12月2日(土)~2018年2月18日(日)の土曜、日曜、祝日、2017年12月29日(金)、2018年1月2日(火)、3日(水)、2017年12月31日(日)と2018年1月1日(祝)は除く/点灯時間:日没~20:00(日没により異なる)/LED・電球数:非公開/料金:入場料大人1700円(イルミ開催日は16:00以降割引あり)ほか

中部国際空港 セントレア(愛知県常滑市)


中部国際空港セントレア(愛知県常滑市)


「中部国際空港 セントレア」では、「Centrair sky illumination ~カテドラルの鐘~」を開催。光輝くアーチや大聖堂をイメージしたイルミネーションが登場する。

【イルミデータ】期間:2017年10月27日(金)~2018年3月31日(土)/点灯時間:17:30~22:30、2018年2月1日(木)~は18:00~22:30/LED・電球数:非公開/料金:入場無料

刈谷ハイウェイオアシス(愛知県刈谷市)


刈谷ハイウェイオアシス(愛知県刈谷市)


ドライブ中に立ち寄りたいのが、「刈谷ハイウェイオアシス」のイルミネーションだ。光のトンネルや観覧車、ラブベンチなどロマンチックな電飾が見もの。ぜひドライブデートで訪れたいスポットだ。

【イルミデータ】期間:2017年11月3日(祝)~2018年1月21日(日)/点灯時間:日没~22:00/LED・電球数:約21万3000球/料金:入場無料

安城産業文化公園デンパーク(愛知県安城市)


安城産業文化公園デンパーク(愛知県安城市)


「安城産業文化公園デンパーク」は、「北欧のクリスマス」がテーマ。30万球を超える電飾が彩られた園内では、妖精ニッセやトナカイが出迎えてくれるほか、高さ8メートルのツリーがあるなど、クリスマスムード満点だ。

【イルミデータ】期間:2017年11月25日(土)~2018年1月14日(日)/点灯時間:16:30ごろ~閉園/LED・電球数:約30万球/料金:入場料 大人600円ほか

名古屋エリア以外にも、さまざまなテーマで展開されたイルミが盛りだくさん!カップルや家族連れ、友人となど、シーン別に選んでみてはどうだろう。【東海ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る