1,000万ドルの輝き! 日本3大夜景の六甲山
関西ウォーカー
摩耶山 掬星台&六甲ガーデンテラスは、六甲山で人気を二分する夜景スポット。きらびやかな阪神間の夜景は1000万ドルとも称され、わざわざ遠方から来る人も多い。季節ごとに開催される光のアートイベントなどを楽しんだあとは、日本3名泉の有馬温泉へ。有馬最大の温泉テーマパークで、太閤秀吉も愛したという名湯を満喫出来るドライブコースをご紹介。
1 六甲ガーデンテラス
神戸はもちろん関西国際空港や明石海峡大橋まで見渡せるエリア内に4つの飲食店と5つのショップが並ぶ、六甲山の人気展望スポット。ヒノキのフレーム越しに景色を望む「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では光イベントも開催。

フレンチをベースとした創作料理&手作りスイーツが味わえるカフェレストランの「グラニットカフェ」。

店内やテラス席からは阪神間の景色が一望できる。1000万ドルの夜景を見ながらのディナーもオススメ。
六甲山の上に立つ一本の大きな樹をコンセプトにした総檜葺きの展望台「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。標高約888mから阪神間の町並みや大阪湾を一望でき、「枝葉」のフレーム越しの眺望は抜群。季節ごとのライトアップも開催。

霧や降雨などで「湿度」「気温」「風速」など気象現象がそろえば、ヒノキのフレーム全体に、結晶化した樹氷が見られるかも。
NEXT:県道16号線を南西へ、奥摩耶ドライブウェイを南へ、天上寺前駐車場から徒歩10分。約10km 車と徒歩で約30分
2 摩耶山 掬星台
標高702mの摩耶山の山上に広がるこの展望台は、関西でも1、2の人気夜景スポット。目の前に広がる1000万ドルの夜景は、日本3大夜景の一つに数えられる。天の川のように輝く遊歩道など夜景を演出するアイテムもうれしい。

摩耶ケーブルから摩耶ロープウェーへと乗り継ぎ、期待も標高も頂上へ。
摩耶ロープウェー星の駅にある「摩耶ビューテラス702」2階のセルフスタイルカフェ「CAFE 702」。神戸の町並みを一望する店内でカフェメニューがそろう。土日祝&夏休みは営業時間を延長。夜景も見られる。

夜景をみながらほっと一息。次は待ちに待った温泉だ。
NEXT:奥摩耶ドライブウェイ〜県道16号線を北東へ、宝殿ICから芦有ドライブウェイ(520円)を有馬方面へ、有馬ICから南へすぐ。約20km 車で約40分
3 有馬温泉 太閤の湯
約7000平方メートルの敷地面積を誇る有馬最大の日帰り温泉施設。「癒し・健康・歴史」をテーマに、太閤秀吉が愛用した蒸し風呂や岩風呂を復元したものなど26種ものお風呂と岩盤浴で日本3名泉の一つの有馬温泉が楽しめる。

2018年5月7日(月)~2019年3月31日(日)の大規模改修工事休館に入るそう。
改修の前にぜひ立ち寄ってみて。
温泉DATA<入館料:2400円、土日祝・GW・お盆・年始2600円 ※別途入湯税75円必要 風呂数:全26種/太閤の岩風呂など 泉質:金泉(含鉄強塩泉)、銀泉(ラジウム泉) 効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復など アメニティ:バスタオル、ハンドタオル、シャンプー、ボディソープなど無料>
肌寒い季節になってきておりますが日本3大夜景に見惚れて風邪をひかないように、太閤の金泉・銀泉でしっかり温めて帰ろう。
中島和希
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介