一度は泊まりたい! これがニセコの高級コンドミニアム

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道の冬の高級リゾート地・ニセコでは、外資系のコンドミニアムが建ち並び、新しいものも続々と建設されています。日本人にはあまり馴染みのない「コンドミニアム」。長期滞在海外観光客が利用する施設は、どんな施設なのでしょうか? 実際に生活体験をすべく、ある高級コンドミニアムにお邪魔しました。

コンドミニアムの外観。見た目はオシャレなマンションのよう


コンドミニアムの中に潜入!


まるで高級マンションのような入り口ですが…


ちなみにコンドミニアムとは物件のオーナーと、管理運営をする不動産管理会社がおり、その管理会社が要望を聞いて、代わりに物件を希望客に貸し出す運営方法。今回お邪魔したのはニセコにある管理会社・HTM。2003年からニセコでコンドミニアムの開発、管理を手がけています。管理している物件の総部屋数は約820室とニセコでも最大規模。同社の取締役クリス・ピッカリングさんに「高いコンドミニアムを見せてください!」とお願いしたところ、なんとご本人自ら案内してくれました。

HTM社取締役のクリス・ピッカリングさんはイギリス人


連れて行ってもらったのは「山自然WEST」という20室からなるコンドミニアム。今回は3LDKのペントハウスにお邪魔しました。

3部屋には全てベッドとバスルームがついている撮影nisekocentral.com


3LDKのこのペントハウスの3部屋は、なんといずれもベッド&バスルームを完備。これはピッカリングさんによると、複数の家族や友人のグループで、一緒に滞在出来るようにといった心遣いからだそう。しかもそのうち一部屋にはなんと屋外ジャグジーもついているというから驚き! ゲレンデを見ながら入浴するなんて、スキーヤーにとってはたまらないシチュエーションですよね。

「リビング」ソファーなどの家具やテレビの高級な電化製品も


こちらはリビング。オーナーのリクエストに合わせて、内装や装飾、家具は部屋によって変わっています。HTMは流行やニーズを汲み取って、遠く離れた海外に住んでいるオーナーに、家具などの提案もしているそう。

複数人で料理が出来る、広いキッチン


そしてコンドミニアムの特徴といえば、キッチンも完備されているということ。海外観光客は、長期休暇を使ってニセコにずっと滞在をするパターンが多いので、自分たちで料理をすることが多いんだとか。そのため炊飯器や電子レンジなど、生活するに困らないだけの調理家電や道具も揃っていて、食材さえ調達すればすぐに料理可能になっています。

オーナーになるにはいくら必要?


ベランダからはゲレンデが見渡せ、夜には綺麗なナイター照明の夜景も 楽しめる


住む人のことを考えた至れり尽くせりなこのコンドミニアム。となると気になるのがお値段。この物件はいくらで購入できるのか、ピッカリングさんに聞いてみました。

そのお値段はなんと…

「1億円!!」(※変動あり)

(何かが崩れる音)

ちなみにどんな方がオーナーになっているのか聞いたところ、国籍の割合はオーストラリアがもっとも多く、最近では香港、シンガポール、タイなどアジアが増えているそう。しかもほとんどのオーナーは一括キャッシュで支払っちゃう、というのですから驚きです。

ちなみにオーナー自身は冬の一時期しか住まず、それ以外は貸し出しているそう。とはいえ貸し出したところで利益はほとんどないとのこと。投資といったビジネス目的よりも「ニセコが好きだから」という理由で購入しているのだそうです。

高級コンドミニアムに安く泊まれる方法


もちろんコンドミニアムはオーナーにならなくても、利用者としてなら宿泊は可能です。基本的に予約制で、値段は季節によって変動しますが、冬は1泊15万円ほど。グループで借りて人数割りすればこんな立派な施設が使えるので、お得な料金とも言えるのでは。

一階受付には、多国籍のスタッフが従事。コンシェルジュサービスもあるので、ニセコ生活を安心して満喫できる。撮影nisekocentral.com


ただ冬期は長期滞在の観光客が多く人気のため、数泊だけの宿泊はなかなか空いておらず、最低6泊からがスタンダード。やはり現実は厳しいようです。

でも、HTMは「山自然WEST」だけではなく、様々なスタイルの別荘やリゾートホームもあります。特に、海外からの観光客の少ない夏は安いコンドミニアムであれば、1泊で大人1名あたり8100円〜とグッと安くなるため、大学生のサークルや女子会などでの若い人の利用が盛んなだけではなく、おじいちゃん、おばあちゃん、子、孫といった3世代家族での利用も人気とのこと。これならあなたも夢の高級コンドミニアム暮らし、がより現実的になりそうです。

まずは夏にコンドミニアムを利用して、気軽に富豪気分を味わってみてはいかが?

ニセコセントラル 山自然 ■住所:虻田郡倶知安町字山田185-6 ■電話:0136・23・3503

半田拓馬

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る