福岡市内からスグ近く!糸島・可也山でお手軽ハイキング&周辺スポット
九州ウォーカー
ハイキングの魅力といえば、山頂に到着した時の達成感!福岡市内からスグ近くの「可也山」では、初心者向けハイキングコースがあり、爽快な気分を手軽に味わえる。今回は、登山後の立ち寄り情報とともに、「可也山」の魅力を紹介する。

能古島から玄界灘まで一望!ビギナーに最適なコース「可也山」
糸島半島の西部にあり、のびのびと裾野を広げる「可也山(かやさん)」。東側から見ると富士山に似ていることから、地元では“糸島富士”と呼ばれている。標高は365mで登山ビギナーでも挑戦しやすく、片道およそ50分で頂上までたどり着く。また要所要所に休憩所があるのも、初心者に適しているポイント。


途中には、可也山の歴史を物語る「石切場跡」や「可也山神社」など、見どころのあるスポットが点在し、最後まで飽きずに登れる。山頂の展望台からは能古島や博多湾をはじめ、玄界灘に浮かぶ芥屋の大門を眼下に収めたワイドなオーシャンビューが楽しめる。
雰囲気のいい店内で本格コーヒーを「珈琲焙煎屋 Petani coffee」

登山後は、焙煎所と喫茶スペースを備える「珈琲焙煎屋 Petani coffee(ペタニ コーヒー)」へ。元々医院だった白壁の建物は見た目から素朴で、店内に入るとその印象はさらに深まる。木々の緑、雰囲気のいい家具が心地よい空間を演出する。

コーヒーは、テイクアウト、イートインともに380円。丁寧に焙煎した新鮮な豆を約10種類からチョイスする。「ドリップコーヒーお菓子セット」(530円)もあるので、小腹を満たすのにも最適。また、オーガニックやスペシャルティなど、約10種類から選べる「コーヒー豆」(100g・600円~)を購入するこもできる。

[珈琲焙煎屋 Petani coffee]福岡県糸島市志摩初47-1 / 092-332-8454 / 12:00~19:00、土曜・日曜・祝日10:00~ / 火曜(祝日の場合営業)休み
糸島の旬の魚介を存分に味わおう「志摩の海鮮丼屋」

「JF糸島 志摩の四季」内の海鮮丼専門店「志摩の海鮮丼屋」。サワラや真鯛など、捕れたての魚介約5種類をのせる海鮮丼が人気だ。1日3時間の営業で、常に満席状態が続く人気ぶり。「糸島海鮮丼」(大・980円)は、糸島産の米の上にあぶりや漬けなどをのせる。アラ汁、漬物付き。
[志摩の海鮮丼屋]福岡県糸島市志摩津和崎33-1 / 092-327-4033 / 11:00~14:00※売切れ次第終了 / 水曜休み
玄界灘を眺めながら、登山の疲れを癒す「喜八荘」

糸島の福吉海岸にある海辺の宿「喜八荘」。一番のポイントは、玄界灘が眼下に広がる絶景露天風呂。露天風呂と内湯は、男女ともに1つずつ。空気が澄んでいる日は、遠くの水平線を見ることが可能だ。入浴と食事が堪能できる「湯上がりセット」(1512円)もおすすめ。
[喜八荘]福岡県糸島市二丈吉井3504-1 / 092-326-5011 / 立寄り湯11:00~21:00 / 第3木曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介