家族で楽しもう!福岡の遊園地・テーマパーク3選
九州ウォーカー
充実した夏休みを過ごすために家族で楽しめる福岡の遊園地・テーマパークを3か所紹介。交通アクセスもよいので、気軽に出かけてみよう!
だざいふ遊園地 / 福岡県・太宰府市

太宰府天満宮と九州国立博物館に隣接する遊園地。小さな子供も保護者の付き添いがあれば、ほとんどの乗り物に乗ることができるうえ、てんとうむしやメリーゴーランドは3歳以上なら1人で乗れる。一番人気は地上8m、全長400mの空中散歩が楽しめるスカイシップ(1歳以下無料。10歳から1人で可)だ。また、雨の日は屋内イベントでゆっくり遊べる(有料、300円)。
[だざいふ遊園地]福岡県太宰府市宰府4-7-8 / 10:30~16:30(最終入園16:00) / 不定休 / 大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)及びシニア(65歳以上・要証明書提示)400円 / 092-922-3551
かしいかえん シルバニアガーデン / 福岡市東区

西日本では初のシルバニアファミリーの世界をテーマにした遊園地。フラワーアーチを抜けると、シルバニアの仲間たちが待つシルバニアガーデンが広がる。シルバニアの世界が満喫できるアトラクション、レストラン、ショップなどがあり、ショーも行われている。他にも、九州最大級の屋内アスレチック、小さな子供も楽しめるアトラクションなどを備えている。また、四季を通じて色とりどりの花が咲く広場など、1日ゆったり家族で楽しめる。
[かしいかえん シルバニアガーデン]福岡県福岡市東区香住ヶ丘7-2-1 / 10:00~17:00 / 大人(中学生以上)1000円 子供(3歳~小学生)600円 シニア(65歳以上・要証明書提示)800円 2歳以下無料 / 092-681-1602
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール / 福岡市博多区

アニメでおなじみ「アンパンマン」の世界を体験できる、九州初の参加体験型ミュージアム兼ショッピングモール。天窓のある開放的な広間が特徴の完全屋内型施設だ。ミュージアムエリアとモールエリアが一体化しており、遊びの合間にショッピングや食事がすぐ楽しめる。施設内にはアンパンマンごうやジャムおじさんのパン工場などのジオラマ、「虹のすべりだい」といった遊具の他、全国初の「アンパンマントリックアート」も設置されている。また、アンパンマンショーが行われるステージや、毎日開催のおたんじょうかいも人気だ。モールにはアクセサリーショップ「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」、ベーカリーショップ「ジャムおじさんのパン工場」、風船を販売する「ふうせんかばさんのふうせん屋」などバラエティに富んだ計17店舗が出店している。
[福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール]福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール5・6F / 10:00~18:00 最終入場17:00 / 1歳以上1500円、1歳未満は無料。1歳以上小学生以下には入館記念品あり / 092-291-8855
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介