世界最大級のレゴツリーに子どもたちが大はしゃぎ!レゴランドのクリスマスを体験してきた!!
東海ウォーカー
「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)では2018年1月7日(月)まで、クリスマスイベント「BricXmas(ブリック・クリスマス)」を開催している。それに先だって2018年11月15日(木)に、地元の子供を招待した内覧会が行われた。その様子を同テーマパーク初体験の学生ライターが取材!クリスマスムードで盛り上がった会場の様子をレポートしていく。
世界最大級!レゴクリスマスツリーに大興奮!!

クリスマス特別会場「クリスマス・ビレッジ」に入ると、「レゴクリスマスツリー」が来場者をお出迎え!高さ約10メートル、横幅約4メートルのツリーは、遠目で見てもインパクト大だ。飾りも含め、ツリーのすべてがレゴブロックで構成されているので、間近で見るとその緻密さにびっくり!おもわず見入ってしまう。夕方にはツリーがライトアップされ、幻想的な雰囲気に一変!昼間と夕方で違った様子が楽しめるのも魅力だ。ぜひ一緒に写真を撮って、記念に残そう。
遊び心あるフォトスポットに大はしゃぎ!
「クリスマス・ビレッジ」内で、ツリーの次に目に入るのは、「A」「B」と書かれた大きなボックス。気になって中に入ってみると、そこはクリスマスの賑やかなイラストが描かれたフォトスポットだった。


ボックスに書いてある通り、フラッシュをたいて撮影してみると、、、

二人のキャラクターが浮かび上がってきた!この仕掛けには会場に招待された子どもも興味津々!!ほかにも、レゴブロックでできたサンタとトナカイのソリなどのフォトスポットが用意され、来場者は写真撮影を楽しんでいた。

みんなでクリスマスまでカウントダウン!子どもと楽しむ特別ショー

期間中は毎日1日1回「サンタさんのハートフルメッセージ~アドベント・カウントダウン~」が上演される。定番のクリスマスソングとともに公式キャラクターたちが登場し、ダンスをはじめとしたパフォーマンスを披露した。

ショーの中盤には、会場の中から選ばれた子どもと一緒にアドベントカレンダーをめくる演出も!カレンダーをめくると、なかからプレゼントが出現!選ばれた子どもにプレゼントされた。
こんなところにもクリスマス!?ミニランドに現れたサンタを探せ!
「クリスマス・ビレッジ」の横にある「ミニランド」も見逃せない!同エリアでは、レゴブロックで再現した東京や大阪、京都、名古屋の街を一望できる。レゴブロックでできたスカイツリーや名古屋城に感動していると…

レゴの街にサンタクロースを発見!「ミニランド」内でもクリスマスの装飾がほどこされ、賑やかなクリスマスの様子が表現されている。夜にはライトアップもされてロマンチックな雰囲気に。少し子どもと離れて、夫婦でうっとり楽しむのもありかもしれない。
クリスマスカラーにときめく!キュートな限定フードがズラリ
パーク内では、「BricXmas」の期間限定で限定フードも楽しめる。なかでも一番気になったのは、「クリスマスツリーココア」(400円)。緑のホイップクリームでできたクリスマスツリーと、チョコでできた星が超キュート!ホットココアを使用しているので、寒い冬に欠かせない一杯だ。

また、「レゴランド・ジャパン・ホテル」では、フレッシュなイチゴのカクテル「ベリークリスマス!(アルコール入り)」(1000円)、「ベリーメリー!(ノンアルコール)」(700円)や、フレンチ料理が登場するほか、12月22日(土)から12月25日(火)までの期間は、限定クリスマスディナー「クリスマススペシャルコース」(6500円、4500円の2種類)が楽しめる。
朝から夜まで、見どころが詰まった今年の「BricXmas」。いい子に1年を過ごしてきた子どもに、「レゴランド・ジャパン」での1日をプレゼントしてみてはどうだろう。
河野琴美
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介