フィロソフィーのダンスがリミックスアルバムを発表 2020年代、最新のビートで曲を再構築する!【後編】

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神奈川県出身の奥津マリリ、十束おとは、埼玉県出身の佐藤まりあ、東京都出身の日向ハルからなる4人組アイドルグループ、フィロソフィーのダンス。3月6日リミックス・アルバム「SAPIOSEXUAL」の発売を前に、奥津さんと佐藤さんが登場!

メジャーデビューが決定しているフィロソフィーのダンスから、(左)奥津マリリさんと(右)佐藤まりあさんが登場(C)撮影=坂本彩美


——リミックス・アルバム「SAPIOSEXUAL」を通して改めて気づくこともありました?

奥津 私たちが歌ってきた曲は、いい曲ばかりなんだなって改めて思わせてくれました。アレンジの良さは原曲の良さがあってこそで、どちらもいい曲だなと感じることができるのはうれしいです。いろんな方のお力を借りて、どんなに曲が解体されても、ひとつひとつにこだわって、ひとつひとつがキラキラしているから、どうやったっていい曲になるんだなって。「天才だな!」ってデレっとしてます。

——確かに。これほど、いろんな人たちと一緒にやって、原曲から大きく変化していても曲のよさと歌のよさが際立つのは……。

奥津 自分がないとできないというか。軸があってこそだなって思います!

佐藤 いい曲と詞があっての!

——タイトルの「SAPIOSEXUAL」という言葉もおもしろいなと。<性的な魅力よりも知的な魅力に惹かれる>というような意味とかで。

奥津 加茂さんがドヤ顔で「いい言葉を見つけたんですよ。いつか使いたい」ってずっと言っていたんですよ。それがここにつながって、ようやく使えたタイトルですね。

佐藤 LINEで加茂さんから「タイトルこれにします」ってきていたんですけど、結構、誰も返事していなかったですけどね(笑)。

——楽曲がこれだけ生まれ変わっても、新たな発見があって、知的な刺激があるという意味でもいいタイトルですよね。

奥津&佐藤 おおお!やったー。

——メジャーデビューが発表されていますが、メジャーデビュー前にこうしたリミックス作品が出るというのは?

奥津 こういう計画があること自体、加茂さんの脳内にしかなかったので。「こんなの出すんだ!?」って。リミックス集としてひとつにまとめて出すっていうのも、今まであると思っていなかったですし、これまでの人生でこういう作品を見たこともなかったので。

佐藤 メジャーデビューしたときに、改めて過去の作品をたどってもらって「この人たち、こんなおもしろことをやっていたんだ!」って思ってもらえたらいいなあ。メジャーデビュー前にいっこにまとめたのはいいことなのかなと思います!

——じゃあ、自分たちの目標としては?

奥津 このグループはアイドル業界のみならず、どんどん音楽界に乗り込んでいくぞという目標があって。音楽好きの方にも幅広く聴いてもらおうという基礎があって。今までやってきたことを踏まえて、やっとメジャーデビューを前に「聴いてくれ!」って、バラ撒き散らす寸前のタイミングが来たのかなと。どれだけでも多くの人たちに聴いてもらって、音楽が好きだと確認してもらいたいし、もっと音楽界にバシバシと乗り込んでいきたいです(照)。

佐藤 このグループのめちゃくちゃ大きな目標としては「アイドルの平均寿命をのばしたい」と思っていて。なぜか男性は40代のアイドルっているじゃないですか。女性は期限じゃないですけど、そういうものがあることが悔しいというか、おかしいというか。誰かにとってかわいくて尊くて輝いていたら、それでアイドルなのに。大人になるにつれて、アイドルがどんどん辞めていくのはもったいないし、女性の魅力は無限大だと思うので。年齢とか関係なく、私たちがアイドルに限らず女性の背中を押してあげられるような存在になりたいです。私たちも、続けていたら絶対にいいことある!アイドルの平均寿命をあげます!!

奥津 若ければいいって問題じゃない。深めていきましょう!

——だからこそのリミックス集というか。音楽的な興味もより深まるので。

奥津 そうですね。私たち、どんどんよくなっているんですよ!

佐藤 年々キレイになってる!とかって、自分で鼓舞してます(笑)。

奥津 ハッピー野郎なんで、そうやってレベルアップして、いろんなことに挑戦しながら、深めつつ広げつつ!

——いいですね。具体的にやっていることってありますか。

奥津 えー、最近ボイストレーニングで、ブラックミュージックの知識を深めようと「ゴスペルを歌おう」って英詞の曲に挑戦しています。あまり聴いたことがない音楽だったんですが、ちゃんと細分化したら曲の構造とかってわかってきて、楽しい歌だなと。発声ももちろん重要だし、スキルアップにつながりそうです。あふれ出るものというか、パワーがあるんですよね。

佐藤 魂があるよね。

奥津 だから、私たちの音楽と相性がいいと思うんです。腹の底から、体使って歌うみたいな。根元がそういうところなんだなって。もっと知らなきゃって思いました。

佐藤 私は、最近「何にでも関心を持つこと」ですね。どちらかというと物事に関心を持てるタイプではなくて、音楽も食べ物も食わず嫌いというか。最初から「ハマれない」って決めつけていることが多かったんですけど。すすめられたら素直に観る、聴く。それを心がけていると自分にカチッとはまるものもあったりして。もしかしたら、自分の本当に好きなものを見つけられていないかもって思うので。アニメも本当に興味なかったんですけど、すすめられた「鬼滅の刃」がおもしろくて感動して涙が出ました。メンバーにもハマってほしい!あとは人見知りの克服とか。そういう些細な努力を大人なのでしてみてます!

——ちなみに、神奈川のおすすめのスポットってありますか。

佐藤 横浜だと「横浜赤レンガ倉庫」とか。あと「横浜赤レンガ倉庫」の近くに「海上保安資料館横浜館」ってあるじゃないですか。先日、友達とふたりで横浜中華街をぶらぶらしたあとに、そこにたどり着いたんですけど。普段関心を持たない、素通りしてしまうものを見て、おもしろいなって思いました。資料館のおじさんも「こんな若い子が関心をもってきてくれたのか」って、船に書いてある「L」とか「S」の意味とか「この船はヘリが降りられる」とか説明してくださって(笑)。暖かさを感じました。

奥津 神奈川県出身なのに、横浜は気楽に行けなくて。リア充の街で、恋人としか行っちゃいけないみたいに思って、いつまでもチャンスを逃していました(笑)。でも「横浜赤レンガ倉庫」でやっているアイドルの登竜門的なイベント「アイドル横丁夏まつり!!」で、学校行事以来になるのかな?久しぶりに横浜に足を踏み入れました(笑)。

——おお!ライブで再訪という。

佐藤 「アイドル横丁」に出たあとに、おとはすの実家に泊まったりもしましたよ。横浜駅にも詳しいので、おいしいご飯屋さんにいったりして。

奥津 だから、もう横浜は怖くない!行けます!

佐藤 いい街ですよね!

奥津 ここにしかない独特な空気感があって、こんなにキレイな街だったんだなって(笑)。

神奈川県出身の奥津マリリさんと埼玉県出身の佐藤まりあさん(C)撮影=坂本彩美


フィロソフィーのダンス

写真左から奥津マリリ、佐藤まりあ。日向ハルと十束おとはからなる4人組アイドルグループ。2015年活動を開始。アイドルの枠に収まらない高い音楽性と歌唱力で話題になる。2019年3rdアルバム「EXCELSIOR」がオリコンチャート18位にランクイン。ツアーファイナルを東京・新木場STUDIO COASTで成功させる。

【構成・取材・文=古城久美子/撮影=坂本彩美】

「SAPIOSEXUAL」はNight Tempo、パソコン音楽クラブ、mabanua、FPM、ヤマモトショウ、ヒャダイン、T-Groove、ikkubaruらが参加


■new rimix album

「SAPIOSEXUAL」

3/6(金)発売

(CD)3,000円+tax、(カセット)2,500円+tax、(レコード)3,700円+tax

PHILOSOPHY OF THE WORLD

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る